みんなが尊敬する人はどんな人?
今日は教室の様子を少しご紹介。
授業時間以外でも生徒にいろいろな質問をしています。
それは生徒の個性を引き出してそれぞれにあった指導をすることを考えているからです。
あともう一つは、自分の考えを発話する機会を増やしてもらいたいから。
授業で質問するとそのクラスだけで共有することになるので、今回は「尊敬する人」というテーマで書いてもらいました!



仕上がったものを見ると、身近な人、歴史で学んだ人、今を生きる人などさまざまです。
紙面の使い方も自由にしているので、印刷された文字と同じ大きさで書いたり、絵を描いたり、彩りをくわえるなど、ノートや解答用紙を使うときとは違った一面を知ることができるので新たな発見もあります。
初めて見た名前がきっかけとなってその人物を知ろうとする生徒もいますし、「飾りをつけたい!」と折り紙を折り始める生徒もいました。
こちらの画像は完成前の様子で、現在は小学生が書いたものも増えてさらに賑やかになっています。
4月はあと数回ブログを更新する予定ですのでよろしければまた読んでくださいね。
では、また!