
2025年9月のStudent of the month
静かに燃える、未来への決意
中2コース G.Y. さん
推薦者 山家創先生
9月のstudent of the monthはG.Y.さんです。おめでとうございます!
日常の中で派手に自己主張をするわけではありませんが、静かな芯の強さと明確な目標に向かって努力を重ねる姿勢が、私たち先生の目にもはっきりと映ってきました。
Yさんの将来の夢は「医師になること」。きっかけは小学校6年生の頃に観たYouTubeの動画でした。日本では治療法がないがん患者が、イタリアの病院で先端的な治療を受ける様子を見て、「病気で苦しむ人を助けたい」と感じたそうです。それ以来、その想いは変わらず、現在も医学部進学を目指して努力を続けています。最近では、お母さまの勧めもあって、医療系の進路に強い首都圏の高校を志望校として考えるようになり、部活動や学校の雰囲気、国際性なども含めて「自分に合っている」と感じたそうです。
学習面では特に英語に力を入れており、英検2級に合格。本人は「難しかった」と語りますが、試験前にはしっかりと過去問に取り組み、定期考査の前には自主的に集中して勉強する習慣を身につけています。家庭では特に強く学習を促されることもないそうですが、自分の目標に対して自然と責任を持って向き合える姿勢に、私たちも驚かされます。普段は「そこまで勉強していない」と控えめに話しますが、目標を見据えたときにはしっかりとギアを上げられる柔軟な自己調整力が感じられます。
7歳のときから中国で生活しているため、海外の文化や生活にも自然に溶け込む適応力を持っています。本人も「海外の生活が楽しそう」と語り、将来も国内外を問わず幅広いフィールドで活躍する姿が想像されます。
得意な科目だけでなく、苦手科目とも誠実に向き合う姿勢も印象的です。特に国語の物語文が苦手で、「登場人物の気持ちを読み取るのが難しい」と語ってくれました。自分の弱点を的確に言語化できる客観性は、学びの質を高める大きな力になるでしょう。
Yさんは4年生または5年生の頃にも「Student of the Month」に選出されていますが、今、改めて彼女の成長を感じる瞬間が多くあります。明確な夢に向かい、浮き沈みに流されず、着実に力を積み重ねていくその姿勢は、エピスに通う仲間たちにとっても励みになる存在です。