秋期休講と秋期講習のお知らせ
4月7日(金)〜15日(土)は秋期休講期間です。
*自習スペース等も利用不可
4月17日(金)〜21日(金)は秋期講習期間です。
必修講座ではまとめて時間を取れるからこそできることを、高校生の講座では「考え抜く」ことで生まれる思考や論旨展開の大切さを学びます!
今回の休講期間はイースターもくっついています!Egg huntをしにシドニーをぶらり、寒くなってきますので、体調にも気をつけて、講習会も乗り切ろう!
4月7日(金)〜15日(土)は秋期休講期間です。
*自習スペース等も利用不可
4月17日(金)〜21日(金)は秋期講習期間です。
必修講座ではまとめて時間を取れるからこそできることを、高校生の講座では「考え抜く」ことで生まれる思考や論旨展開の大切さを学びます!
今回の休講期間はイースターもくっついています!Egg huntをしにシドニーをぶらり、寒くなってきますので、体調にも気をつけて、講習会も乗り切ろう!
来週3月20日(月)〜23日(木)は特別休講期間です。
自習室を含め完全休講となります。
宿題等については各教科のブログをご覧ください。
来年1月2日(月)〜27日(金)は冬期講習期間です。
学校がない1ヶ月、普段はなかなかできない時間の使い方で、勉強も夏休みも楽しめますね。
この期間は通常授業も実施します!
12月26日(月)〜29日(木)は、月間スケジュールでもお知らせの通り、休講期間(一部除く)となります。
12月30日(金)〜1月1日(日)は完全休講です。
オーストラリアの夏は空が夏色になりますから、日焼け対策や暑さ対策をして、海辺や森林散策に出かけるのもいいですね。
2022年も本当にお世話になりました。良いお年をお迎えください。
また、2023年も何卒よろしくお願い申し上げます。
9月26日(月)〜30日(金)は冬期講習期間です。
各学年の必修講座も前回授業から70分ずつになり、今回も濃密な時間となりそうです。
この期間(10月1日(土)も含む)は通常授業も実施します!
10月3日(月)〜8日(土)は、月間スケジュールでもお知らせの通り、休講期間(一部除く)となります。
*自習スペース等も利用不可(一部除く)
オーストラリアの春といえばジャカランダ!紫のじゅうたんを歩きに、トレッキングに行くのもいいですね。
来たる7月4日(月)〜8日(金)は冬期講習期間です。
各学年の必修講座に加え、受験生特訓や高等部の教養講座など目白押し。熱い冬にしましょう!
7月11日(月)〜16日(土)は、月間スケジュールでもお知らせの通り、冬期休講期間となります。
*自習スペース等も利用不可(一部除く)
事前連絡済みの課題をやりながら、ホリデーを楽しんで、講習会も一緒に走り抜けましょう!