
2025年4月のStudent of the month
いい質問
中3数学コース Y.S. さん
推薦者 武田先生
2025年度4月のStudent of The Monthは中3コースのY.Sさんです。おめでとうございます! Yさんはエピスに来たらいつも率先して大きな声で挨拶をしてくれます。それだけでエピス全体の雰囲気がパッと明るくなります。また、授業にも前向きに参加してくれています。
さて、私がYさんを推薦した1番の理由は、授業への取り組み方です。授業中、説明を聞くときは言葉1つ1つに集中し、説明の意図を汲んでその先を予想したり、具体例や別の考え方などを頭の中で考えていることがわかります。私が新しい公式や解法を説明すると、「では、〇〇の時には△△になるんですか?」というような聞き方をしますね。このようなプラスアルファの質問ができることは、自分がその考え方を使うことを想定しながら聞いている証拠です。そして、そのような姿勢は数学の力を高める上でとても大切です。これからもその習慣を続けてください。簡単な計算ミスをするなど少しおっちょこちょいなところがありますが、それを克服できれば得点力はもっと上がるはずです。
頻繁に自習に来て、宿題に追われながら頑張っていますが、その際にわからないところがあれば質問して必ず理解しようとしています。そうした習慣が力となるはずなので、今後は毎日でも自習に来て、そして仲間も誘って、わからない問題を教え合いながら皆で成長していきましょう。これからも明るく元気に、そして前向きに勉強に取り組んでください。応援しています!
Yさんのさらなる飛躍を期待し、Student of the Monthを贈ります。