香港学習塾 epis Education Centre

香港教室 教室長ブログ

教室長圷加寿男

香港で教室長・教務部長として受験算数と受験数学を中心に指導にあたった後、豪州に渡りメルボルン教室長として教鞭をとり、その後香港に再赴任。教室では子どもたちと学びの感動を共有することに全力を注いでいる。サッカー、スノーボード、読書が趣味で、香港でスキューバダイビングを始め、メルボルンではフルマラソンとサーフィンを始めるなど、アウトドアアクティビティの幅を広げている。好きな食べ物は香港のストリートフードと横浜家系ラーメン。

全国統一小学生テスト・中学入試セミナー開催!


11月9日に全国統一小学生テストを開催し、またテストを受験しに来校された小学生の保護者を主な対象とした「中学入試セミナー」も同時開催しました。これから訪れるAI時代を見据え、子どもたちは学び続けていく必要があります。将来の夢や志を原動力にして学びを継続していくために、今何をする必要があるのかを考える機会を早くからご家庭で持って欲しいと思います。


現状の日本の学校カリキュラムや仕組み、今から準備できる学習習慣についてや、また、最新の中学入試問題を紹介しながら算数・国語・理科・社会の問題傾向や対策などもお話ししました。

ぜひご家庭でのお子さまの学びのヒントにしていただければと思います。





渋幕説明会を開催しました!


渋谷教育学園幕張中学校・高等学校の説明会を、香港日本人倶楽部にて開催いたしました。
首都圏で大人気の最難関共学校である渋幕の説明会は、日本国内でも実施回数が少なく、今回は香港で参加することができるという大変貴重な機会となりました。

参加した子ども達やその保護者の方々に向けて、学校の魅力や在校生・卒業生の具体的な例を話していただく中で、前向きになれるメッセージをたくさんいただきました。


「海外で学ぶ帰国生でも捨て科目を作らないことが大切」
「受験準備期間は、大変なことが多くても、さなぎの期間としてとても大切な時期」

渋幕卒業生の方々の進路や具体的な活躍を知って、将来について考える機会になった子どももいるはずです。ぜひこの機会に、親子でお子様の将来についても話題にしてもらえればと思います。また、渋幕に行きたい!と思った子は、これからエピスで一緒に渋幕目指してがんばろう!


身体の不思議!自分の身体を使って実験だ!!


持ち物は自分の身体だけ!
友だちと一緒に理科を楽しく学んじゃおう!

エピス香港教室ミントサイトver2.0企画の第1弾!エピスの会員の皆さんを対象に、自分の身体を使って楽しく学べる実験講座を開講します。身体を使った実験が盛りだくさんの講座です。

【日時】9月20日(土)11:00~12:00
【対象学年】小3・小4・小5
【参加コイン】10コインを【HK】香港教室(ID:coinhk)へお送りください。

教室WhatsAppまでご連絡ください!


夏期講習が始まりました!

夏期講習が始まりました。香港教室では「エピスコインチャレンジ」として、パズルのような算数入試問題や算数・数学オリンピックの問題などをボードに貼り出しています。

また、ハノイの塔などのパズル問題にチャレンジする生徒もいますし、連続して通塾する生徒たちは、さまざまな難問をどんどん攻略していきます。この夏、どんどん賢くなろう!



小6算数で夏期講習恒例の「ハノイの塔」


円周率は記憶力を鍛える!

エピスに通う子どもたちの中には、戦国時代について、昆虫について、自動車について、などなど興味がある分野について「博士」と呼びたくなるほど詳しい子がいます。
ある女の子は、円周率をなんと小数点以下233位まで覚えていました。100桁以上覚えた人を称える組織もあるそうです。皆さんもチャレンジしてみては?