9月11日(金)【高校数学Beyond 】授業報告
数学
オンラインの方は、こちらからZOOMでご参加ください。
ZOOM3 https://us02web.zoom.us/j/4076016764
【授業内容】数2複素数、高次方程式~p48
本日は、複素数、高次方程式について学習しました。今回も方程式と式の計算ですので、円滑に進めることができました。宿題を通じて完全にマスターしましょう。
【宿題】p28,32
武田
オンラインの方は、こちらからZOOMでご参加ください。
ZOOM3 https://us02web.zoom.us/j/4076016764
【授業内容】数2複素数、高次方程式~p48
本日は、複素数、高次方程式について学習しました。今回も方程式と式の計算ですので、円滑に進めることができました。宿題を通じて完全にマスターしましょう。
【宿題】p28,32
武田
□授業内容
ジュニア予習シリーズ2年 第10回(6-9)
「かけ算の文章題」を扱いました。まずは九九をしっかりと覚えましょう。今後は掛け算の際にどんどん使っていきますので早めに覚えましょう。文章問題では式を立てる際は、どちらをかけるかず、どちらを掛けられる数にするかを考えながら式を立てましょう。
□宿題
(1)ジュニア予習シリーズホームワーク2年生7月p8-14
(2)マスター1095題(2年) p108〜113(もしこの範囲が終わっていればどんどん進めましょう)
□持ち物
・宿題
*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。
当面、オンライン授業は以下のZOOMを使用します。
ZOOM01 https://us02web.zoom.us/j/9011730447
【授業】計算テスト
SFC2018
テキスト第3回 平面図形
本日はSFC2018の演習と解説を主に行いました。問題構成は基本問題から発展問題まで幅広く出題されています。各問題レベルを1〜4まで判定しましたので、まずはレベル1、2を優先的に直しをしましょう。さらに、得点率7割を目標に、解きやすいものから直しをしましょう。今週はJOBA模試もありテキストの演習があまり進んでいません。できる範囲で演習を進めてください。(消化しきれなかった問題は合不合対策週や講習会期間を利用して解決しましょう。)
【宿題】来週水まで
下巻テキスト第3回
テスト直し(都市大付属2020帰国、2018SFC)
4科のまとめ
担当 武田
(1)授業内容
●平面パズル(ジオ1)
●立体パズル(タワー競争、箱詰め、ものまね積み木、立方体競争)
●プリント教材その106(迷路、ナンバーリンク、詰めアルゴ)
今回のMVPはSくんでした。マナー王はCさんでした。
(2)自主トレ
●プリント
●p-cube(箱入れ・立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)
【宿題】
・単語
上記記載
・Grammar:
New Angle:関係詞についてじっくり読む!
現合Part2 17章よりp.88-89
*ドシドシ質問待ってます!
・Reading
Reflect 5より、p.119, 121を解く、p.-を予習する
・Writing
Go to Google Classroom
*添削済みのエッセイのFeedbackへのコメントやお返事待ってます!
担当 坂本