香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

11月27日授業報告

(1)授業内容
あいさつ
●立体パズル(Pキューブ:タワー競争・ものまね積み木x2、箱詰め )
●平面パズル(ジオワン・ジオツー)
●プリント教材その21/その85/その141(ナンバーリンク、詰めアルゴ)
●アルゴ対戦(4名4枚戦)
得点発表・表彰
あいさつ

(2)自主トレ
●p-cube(箱入れ)


11月20日授業報告

(1)授業内容
あいさつ
●立体パズル(Pキューブ:タワー競争・ものまね積み木x2、箱詰め )
●平面パズル(ジオワン・ジオツー)
●プリント教材その20/その84/その140(ナンバーリンク、詰めアルゴ)
●アルゴ対戦(4名4枚戦)
得点発表・表彰
あいさつ

(2)自主トレ
●p-cube(箱入れ)


5SJ11月20日の授業報告

算数

■授業内容

・「Qシリーズ算数2」第5回 「面積比の問題・相似」
ex2-4

先々週の続きからスタートしました。面積比の応用問題ですが、親子型のくりかえしと考えたり、ダブルカットの繰り返しと考えるなど、これまでの「型」が理解できていれば、特に難しい内容ではなかったと思います。後半は、新たに相似について勉強しました。三角形の3つの相似条件は大事ですので、今のうちに覚えてしまいましょう。

■宿題
・「Qシリーズ算数2」の第5回Try2−4、Basic2,3の問題に取り組み丸付けまでしてきましょう。
・「マイトレ」を1日1コマ(3題)取り組み丸付けまでしましょう。


5SR算数授業報告(11月20日)

算数

【授業内容】
・ピラミッド p82ーp83 「速さ」

授業の前半は月例テストを実施しました。そのあとに、新しい単元の「速さ」に入りました。
秒速から分速、分速から時速や時速から秒速に変換するなど、単位換算の問題は反復練習でできるようになるので、しっかり復習しておきましょう。

来月の月例テストも頑張っていきましょう!

【宿題】
・ピラミッドドリル p40ーp41


 


カテゴリ

月別アーカイブ