8月9日 4SJ夏期国語
国語
授業内容:【錬成テキスト】第19回言葉の知識
宿題: 確認問題
※講習中のブログは簡易版です
授業内容:【錬成テキスト】第19回言葉の知識
宿題: 確認問題
※講習中のブログは簡易版です
※講習期間中は簡易版となります
■授業内容
夏期講習テキスト 説明文・論説文(5)発展問題
■宿題
夏期講習テキスト 説明文・論説文(5)基本問題
4科目のまとめ 言語要素編p.70-77(次回確認テストをします)
※夏期講習の課題を各自進めておきましょう。
担当:山口
【授業内容】
・夏期講習テキスト(6年理科)
「13 力のつり合い」
【宿題】
・夏期講習の宿題を進めてください。
*「4科のまとめ」の2週目も頑張りましょう!夏休み終了までを目安にしましょう。
※講習会期間の授業報告は簡易版になります。
■授業内容
・ステップアップ演習 11・7ー11・20
■宿題
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「夏期講習テキスト」※8月末までに計画的に進めましょう。
(3)「ステップアップ演習」 授業までに予習しておきましょう。
ーーー
・ステップアップ演習 P178〜229(比と相当算/線分図/面積図/仕事算)
・夏期講習テキスト算数6年生 p2~127※
※夏期講習テキストは基本問題と練習問題から取り組み、応用問題は後回しにして取り組みましょう。
※夏期講習テキストP128ー255は基礎的内容ですので、p2-127を取り組んでいて難しく感じる場合に弱点補強のために使用してください。
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。
授業内容:
【Qシリーズ】第16回「つるかめ算」の続き
【プリント】碁石を並べる問題
宿題:
・第16回Basic6に取り組み丸つけまでしましょう。
・碁石を並べる問題の基本問題に取り組み丸つけまでしてきましょう。
※講習中のブログは簡易版です