中1クラス授業報告【10月11日理科】
本日は鏡に映る像についての作図の練習を行いました。
鏡に映る像は鏡に対して線対称の位置にできて、光は像と観測者を直線に結ぶ線で作図します。
その線と鏡がぶつかったところで光は反射して、物体を見ることができます。
この作図を徹底して覚えましょう。
鏡に対して像は左右反対となりますが、90度の角度で鏡を組み合わせた場合には注意が必要です。
左右の像は左右反対、真ん中にできる像は物体と同じとなります。
宿題:
光に関するプリント(鏡、凸レンズ)
