5SY 算数 春期講習の授業内容
算数
第1回 予習シリーズ第6回速さと比の説明
第2回 予習シリーズ第6回速さと比の演習
第3回 春期講習テキスト 比の利用
第4回 春期講習テキスト 相似と面積比
第5回 春期講習テキスト つるかめ算
春期講習は上記のスケジュールで進めさせていただきました。速さと比は受験で必須の大切な単元です。距離・速さ・時間のいずれかが一定の解きに残る2量の関係はどうなるか、感覚レベルで理解できるようになるまで復習しましょう。
また、第3〜5回は組み分けテストの出題範囲でもある単元の演習を行いました。それぞれ演習用冊子を使用し類題〜基本まで学習しました。余裕があるときに発展内容にも挑戦してみましょう。スタンプラリーテストでは夏期講習で学習した内容を主に出題しました。忘れているところが多かったので、その都度復習しました。この期間に学習したことを今後の学習に生かしましょう。
担当 武田
第2回 予習シリーズ第6回速さと比の演習
第3回 春期講習テキスト 比の利用
第4回 春期講習テキスト 相似と面積比
第5回 春期講習テキスト つるかめ算
春期講習は上記のスケジュールで進めさせていただきました。速さと比は受験で必須の大切な単元です。距離・速さ・時間のいずれかが一定の解きに残る2量の関係はどうなるか、感覚レベルで理解できるようになるまで復習しましょう。
また、第3〜5回は組み分けテストの出題範囲でもある単元の演習を行いました。それぞれ演習用冊子を使用し類題〜基本まで学習しました。余裕があるときに発展内容にも挑戦してみましょう。スタンプラリーテストでは夏期講習で学習した内容を主に出題しました。忘れているところが多かったので、その都度復習しました。この期間に学習したことを今後の学習に生かしましょう。
担当 武田
