epis Education Centre 教室案内
9月23日(月)TOEFL80授業課題
TOEFL
【オンライン接続先】:zoom03【4076016764】
授業資料はこちらからDLください。
【授業】19:00〜21:50
Vocabulary Test
Vocabulary Review
Listening:007,008
Reading:003解説
【宿題】
・Listening:単語調べ、リピーティング、シャドーウィング、復習
・Reading:003 単語調べ・音読練習。合わせて熟語や慣用表現も習得しよう!
・Int Writing:ー
・Speaking 004、model answer、テスト・練習・完成
宿題の提出やスピーキングの予約はこちらまでご連絡ください。
《候補》9月23日(月)〜10月5日(土)(*10月8日(火)〜10月12日(土))
土 11:10〜12:20(*〜15:20) *は要相談
9月23日(月)中1国語
国語
オンライン接続先:zoom03【4076016764】
【授業内容】16:45〜18:45(シドニー時間)
・漢字テスト:初段その7、その8
・シリウス 7
【宿題】※すべて、丸付け・直し・復習まで行うこと。
・漢字テスト 直し・復習 ※覚えるまで(最低5周)ノートに練習
・漢字練習:2段その1,その2
・シリウス:7
・月例テスト誤答分析 ※直し
*宿題は復習の機会です。こまめに、能動的に、短期集中的に取り組みましょう。
*漢字は難しいのではなく、慣れていないだけ。見慣れ・書き慣れが大事!
*文章内で出会った初見の漢字やことばは、必ず辞書で意味と読みを調べよう。
一度出会った熟語はその場で覚えていこう!
*漢字直しは、へんやつくりなどを部分的に直すのではなく漢字1文字を一画一画、筆順も意識して丁寧に直しましょう。またノートでの復習・練習も忘れず行いましょう。
※シリウスや新中問の『ことばの学習』に未学習ページのある方は早急に取り組みましょう。
【ホリデーホームワーク】〆10月14日(月)
・ホリデーホームワーク冊子 ※丸付け・直しまで
・シリウス 言語・知識事項編第1部〜第3部
・読書:小説を2冊以上読もう! *マンガや雑誌は総冊数に含みません。
担当:長崎(メール)
月例テストの後は必ず誤答分析・復習をしましょう。
春期講習会期間:9月30日(月)〜10月4日(金)
春期休講期間:10月7日(月)〜10月12日(土)
9月23日国語 授業報告
■授業内容
・「ピラミッド」第19回
・漢字テスト「漢字ピラミッド」小3ii 7級の4
本日の授業では、丁寧語、それから符号の使い方を学習していきました。みなさん、文を適切な丁寧語で書くことができていましたね。また、句点、読点も正しく使用することができていました。
また、本日も物語文を扱っていきました。登場人物の心情は、直接的に描写されたり、間接的に描写されたりします。みなさん、文章中に出てきた気持ちの間接描写(動作、表情、セリフ等)に注目して、登場人物の気持ちを正確につかめていましたね。
また、本日も授業の冒頭で漢字のテストを実施いたしました。合格点の80点をとれた人もいましたね。素晴らしかったです!しっかりとお家で予習をして、毎回満点を目指して頑張っていきましょう!また、また、間違えた漢字の直しはしっかりとやっておきましょうね。
みなさん、本日も積極的に挙手をして質問に答えていましたね。素晴らしかったです!それでは、来週も教室にて皆さんにお会いできることを楽しみにしています。(※次回の授業は10月7日になります)
■宿題
・「漢字ピラミッド」小3ii 7級の8(次回の授業でテストを実施します。)
・「ピラミッド」第19回の物語文の音読(お母様方、教材ページにサインをお願いいたします。)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)
