アルゴクラブ授業報告(9/19)
アルゴクラブ
(1)授業内容
●平面パズル(ジオ1)
●立体パズル(Pキューブ:ものまね、箱詰め)
●プリント教材その134、その14(しりとり・犬から逃げろ、ナンバーリンク、詰めアルゴ、チャレペー)
今回のアルゴ王はYさんでした。マナー王はTくんでした。
(2)自主トレ
●プリント
●p-cube(箱入れ・立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)
(1)授業内容
●平面パズル(ジオ1)
●立体パズル(Pキューブ:ものまね、箱詰め)
●プリント教材その134、その14(しりとり・犬から逃げろ、ナンバーリンク、詰めアルゴ、チャレペー)
今回のアルゴ王はYさんでした。マナー王はTくんでした。
(2)自主トレ
●プリント
●p-cube(箱入れ・立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)
【授業内容】
・ほーぷ p.66-68「小数の表し方」「単位の表し方」
《小数の表し方》
1Lの10分の1 = 0.1L
1Lの100分の1 = 0.01L
1Lの1000分の1 = 0.001L
??数直線は1つの目もりがいくつになるのかを読みとってから、問題に答えましょう。
《単位の表し方》
1kg=1000g
0.1kg=100g
0.01kg=10g
0.001kg=1g
【宿題】
・ほーぷ p69
・ほーぷドリル p.52-53 P.54-55
*宿題は必ず答え合わせ、やり直しまでお願いします。
担当:坪内
【授業内容】
・ほーぷ p.86-89「詩」「同訓異義語」
《同訓異義語》
訓読みが同じでありながら意味のちがうことば
(例) 始め 初め、 会う 合う、 歯 葉 など
一つ一つの漢字の意味を考えて、正しい漢字を用いるようにしましょう。
【宿題】
・漢字練習 書けなかった月例漢字の練習
・ほーぷドリル p.39
・作文
・好きな本を読みましょう
*宿題は答え合わせ、やり直しまでお願いします。
担当:坪内
【授業内容】
*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 下 第4回
予習シリーズ 下巻 第5回より
・総合回
【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト の直し・復習
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 下巻 第5回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 下巻 第5回(基本問題・発展問題の復習・音読)
*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。
*宿題について*
宿題はノートに解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!
担当 坂本
三重県公立高校入試問題(令和2年度前期)
慶應義塾志木高校2023年度
早稲田実業高校2023年度
小問集合と図形を中心に取り扱いました。
今回実施した問題は典型的な問題ですので、必ず解き直しして身につけてください。
宿題:
授業で実施した問題の解き直し