香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月25日(木)中3数学 授業報告

数学


【授業内容】
立命館宇治2020
確率テスト、確率プリント

本日は立命館2020の過去問を扱いました。6割強程の点数は取れました。ただの計算や式変形など簡単な問題での間違いを減らせればもっと点数は上がるはずです。計算テストなどを実施し、計算力の強化を図ります。
後半は確率のテストと確率のプリントを進めました。テストはそれほど難しい問題ではなかったものの、結構間違いがありました。まずは基本を完璧にすることが課題です。また、反復試行の確率問題の説明・演習を行いました。高校内容ではあるものの、難関校では出題される内容です。公式化しておけば楽に問題が解けるはずです。

【宿題】
反復試行のプリントの残り
立命館宇治2020直し
2410ハイレベルの問題を解く(土曜の授業で解説します)


担当:武田
contact@epis.com.au


春期講習会中1数学 ZOOMIDのご案内

数学

中1数学の授業は以下のZOOMを使います。

オンラインの方は、こちらからZOOMでご参加ください。
4076016764   https://us02web.zoom.us/j/4076016764

また、春期教材のデータをアップしておきます(オンラインのご家庭にはあらかじめ紙で発送しています)

担当:武田 contact@epis.com.au


 9月25日(木) 中1数学 授業報告

数学

オンラインの方は、こちらからZOOMでご参加ください。
4076016764   https://us02web.zoom.us/j/4076016764

【授業内容】月例テスト対策

本日は月例テスト対策を行いました。宿題の対策プリントの解説と、テスト形式演習・解説を行いました。まずは正負の数と文字の式の計算でノーミスを目指しましょう。また、正負の数や文字の式の応用問題は難しく感じるかもしれませんが、ある程度パターンは決まっています。今回の対策プリントの直しを丁寧に行い、本番の月例テストで類題が出たら対応できるようにしましょう。
来週から講習会が始まります。よろしくお願いいたします。

【宿題】・月例対策プリントの直し
    ・春期課題(春期課題一覧(ピンクの紙)をご確認ください。

担当:武田 contact@epis.com.au


5SJ国語の授業報告ブログ

国語

□授業内容
・ピラミッド小5 P101
・漢字テスト

本文の状況の把握はできていますが、問6のような抽象的な問題は設問の意味を確認しました。本文の書かれている言葉のほかにその意味を考える必要があります。

□宿題
(1)ピラミッド小5 P103 *次回の授業でテストをします。
(2)ピラミッド小5 P102・P106
(3)漢字ピラミッド2 33-36
(4)ピラミッドリル P54-55
(5)チェックノート P48-49
(6)今までに扱った中で、まだ終わっていないページに印(付箋)をつけていますので取り組んでください。
  *宿題は丸つけ、直しまでお願いします。
担当:森


中3クラス授業報告【9日22日英語】

中間テスト明け、最初の英語の授業でした。
ここからは受験モードに切り替えて、底力をアップしていくことに注力していきましょう。

本日は入試演習、文法演習を行なっています。
まだまだ文法での取りこぼしが目立ちます。受験する学校の何度に関わらず、文法問題での失点は致命傷になりかねませんので、確実に取り切ることを目標としてください。

また、読解に関してはスピードアップが課題です。今日の問題は、文章量が多くありませんでしたが学校によっては文章量が非常に多い場合もあります。早く正確に読むためには、演習量を増やすしか方法はありませんので、意識的に取り組んでください。

宿題:
シリウス発展編 P198-P203
Jack  P98-P101


カテゴリ

月別アーカイブ