香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SJ国語授業報告(9/11)

国語

【授業内容】
・ピラミッド(国語)p76〜79 「送りがなコレクション」「天使で大地はいっぱいだ(2)」
 漢字には送りがながあります。「生きる」なのか「生る」なのか、しっかりできるようにしておきましょう。今日の物語文では、前回の続きと次の場面に少し触れました。棒線部について聞かれることが多い国語の問題ですが、必ずその前後を読み、前後での周りの様子や感情にまで気を配れるといいです。

【宿題】
・ピラミッド p77
・ピラミッドドリル p42〜43
・漢字ピラミッド p5〜8
 漢字テストはp8です。
・マーワーズ(単語調べ学習)なし


9月11日(水) 5SR

算数

【授業内容】
・月例テスト対策

《月例テストの範囲》
復習【計算/角の大きさ/四角形/面積 など】
選択問題?  平均・単位量(速さは除く)

わり算の問題は問題文をよく読んで、指示にしたがって答えを求めましょう。
◯割りきれるまで求める
◯ある位のがい数まで求める(求める位の一つ下の位まで求めて四捨五入する)
◯ある位までの答えを出し、あまりも求めなさい(あまりの小数点の位置は、もとの小数点の位置になる)


【HW】
・A-PAL(月例テスト受講者)
・月例テスト2023  残りの問題
・月例テスト2022

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

担当 坪内

国語

【授業内容】
・月例テスト対策

《月例テストの範囲》
随筆の読解/漢字の読み書き/説明的文の読解/ 文のびみょうな意味のちがい

【HW】
・月例対策漢字
・A-PAL(月例テスト受講者)
・月例テスト2022 残りの問題
・月例テスト2023

担当 坪内


9月11日(水)PE+ Basic

Primary English+ Basic


【授業】16:45〜18:45
・Vocabulary Quiz
・Grammar :
・Reading : Reading Explorer 5B

【宿題】
・Vocabulary review
 初見の単語は日本語訳、発音、用例を調べ、自分オリジナルの単語学習帳を作ろう
 余裕があれば、synonymsやantonyms、品詞変化などの派生語も一緒にまとめて覚えていこう!
・Grammar :Special Structureのmore practice, revision test
 授業で学習した範囲の復習・解き直し、残りの問題に取り組もう
・Reading : 5B音読,  ※録音をしてみよう!
 音読:すらすらと詰まることなく読めるよう、1日1回毎日練習しよう!
 Vocabularyを増やし、テーマ力を養うためのReadingです。初見の単語の調べ学習はもちろん、扱ったテーマやそこから派生した内容を是非ご家庭でも話題にしてみてください。
・Essay Writing
 字数・時間の制限無し。もちろん単語やスペルを調べてもOK。まずは英文を書く事になれましょう。

*普段から多読を意識し、出来るだけ多くの英語の書物を読もう!
 ニュースなどを日本語・英語の両方で読むのも良いですね!


担当:長崎(メール


中1クラス授業報告【9月10日国語】

学習内容 説明的文章の読解

今週は先週に引き続き、説明的文章の読解演習を行いました。
内容は環境問題に関する文章です。テーマとしては頻出のものですので、ある程度、論の展開を予想できるようになるとベストです。国語では、小説文も含めて、展開の予想ができると随分読解の精度が上がっていきます。

宿題:
シリウス発展編 P110-P112
漢字テスト(TEST15)


中1クラス授業報告【9月10日英語】

学習内容 前置詞

本日は、先週に引き続き前置詞の学習を行いました。
基本的な、場所や時の前置詞だけでなく、acrossやthroughなどの少々難しいものも、ニュアンスがしっかり分かるように演習していきました。

宿題:
シリウス発展編 P120-P123残りの問題
単語テスト シリウスP120-P121から出題します。


カテゴリ

月別アーカイブ