香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月6日(金)【中3英語】

英語

【zoom接続先】zoom01:9011730447

授業資料一式はこちらのリンクから *全3教科共通のリンクです。
【授業】19:00〜21:50(シドニー時間)
・Vocabulary Test:四訂版:1372−1401
         :五訂版:511−540
・入試過去問題

【宿題】
・単語練習:四訂版:1402−1431
     :五訂版:541−570
・長文:24 例題、演習問題、テスト、リピーティング、シャドウィング
+課題学習 ※丸付け・解き直しをしたうえで提出してください。

担当 長崎(メール

9月7日(土)英語テストスタート
9月8日(日)Sunday episスタート


中3クラス授業報告【9月5日国語】

2013年 大阪桐蔭
今回も入試問題演習を実施しています。
限られた時間の中で、しっかりと思考を巡らして考え続けることがポイントです。
また知識問題は確実に得点していくべき問題ですので、今日間違えたところは必ず覚えるようにしてください。

宿題:
2014年度大阪桐蔭:答え合わせ、解き直しまで
練成テキスト P184-P191
シリウス発展編 P128-P133


中1クラス授業報告【9月5日数学】

方程式の応用

本日は先週に続いて方程式の応用、特に割合、食塩水について学習しました。
図を書いて全体像を把握すると意外に簡単に解ける問題もある、ということを学習しました。
式を立てる前に全体像を把握しましょう。

宿題:
シリウス p71、p72


探究クラス授業報告【9月5日算数・国語】

<算数>
きょうは算数パズル問題に挑戦しました。
書かれている条件をしっかりと理解して解き進めていく問題です。
ポイントは、まずは色々試行錯誤しながらやってみるということです。
トライアンドエラーを恐れずに、どんどん手を動かしてやってみましょう。

宿題:
算数宿題プリント(問題は共通です)

<国語>
今日は「カレイ」について書かれている文章を扱いました。
社会だけでなく理科の知識も、国語を通して学習していきましょう。
ポイントは、いろいろな話題に興味を持つことです。

また、今回は実験ではなく、図形パズルの問題に挑戦しました。

宿題:
国語宿題プリント(問題は共通です)


9月5日(木)4SR授業報告

算数

【授業内容】
・ほーぷ p.58-p61 大問3まで「式と計算」

《たし算とひき算の関係》
a+b=c →  a=c−b    b=c−a
a−b=c  →  a=b+c   b= a-c
《かけ算とわり算の関係》
a×b=c →  a=c÷b    b=c÷a
a÷b=c  →  a=b×c   b= a÷c

【宿題】
・ほーぷ p.60  大問2(2)
・ほーぷドリル p.48、49、50 (p.51できる人はチャレンジ)

*宿題は必ず答え合わせ、やり直しまでお願いします。

担当:坪内

国語

【授業内容】
・ほーぷ p.82-83「随筆」

筆者が伝えたいこと「人間とゴリラがともに幸せに暮らしていくためには、人々の生活を安定させることです。」

【宿題】
・漢字練習 レベル30  1、2
・作文
・好きな本を読みましょう

*宿題は答え合わせ、やり直しまでお願いします。

担当:坪内


ファイルを開く

作文


カテゴリ

月別アーカイブ