香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月4日の授業報告

(1)授業内容
あいさつ
●立体パズル(Pキューブ:タワー競争・ものまね積み木x2、箱詰め )
●平面パズル(ジオワン・ジオツー)パズル王決定
●プリント教材その13/その77/その133(ナンバーリンク、詰めアルゴ)
得点発表・表彰
あいさつ

(2)自主トレ
●p-cube(箱入れ)


9月4日授業報告

算数

■授業内容
・「Qシリーズ算数1」第15回 「容積と水量変化」
ex1-3

容積の概念と算出方法を学んでから、直方体を組み合わせた形の問題に取り組み、最後に水量変化をグラフで考える問題に挑戦しました。みなさん、給水と排水を同時に行う状況をお風呂を例に具体的にイメージできていたのがとても良かったです。入れても入れても水量が減っていくのか、少しずつでも増えていくのか、状況に応じて異なることを想像できないと、とてもハードに感じるでしょう。

■宿題
・「Qシリーズ算数1」の第15回Try1-3の問題に取り組み丸付けまでしてきましょう。
・「Qシリーズ算数1」の第15回、Basic1-3の問題に挑戦してみましょう。
・「マイトレ」を1日1コマ(3題)取り組み丸付けまでしましょう。


5SJ国語授業報告(9/4)

国語

【授業内容】
・ピラミッド(国語)p73〜76「天使で大地はいっぱいだ(1)」
 今回の物語文は「比喩」や「擬人法」などの表現について注意して文章を読みました。それらの表現が出てくると「〇〇が出てきた!」と見つけることができていた人が多かったです。この物語では登場人物がたくさんいるので、登場人物同士の関係性を読み解いてから、様子や気持ちを見極めることが大切です。

【宿題】
・ピラミッド p73
・ピラミッドドリル p40〜41
・漢字ピラミッド p1〜4
 漢字テストはp2、4です。
・マーワーズ(単語調べ学習)6こ

*本日、漢字ピラミッドIIをお配りしました。みなさん同じ教材を使用しておりますので、記名をお願いいたします。
*来週、夏休みの宿題を確認しますの、漢字ピラミッドIをお持ちください。


9月4日(水) 5SR

算数

【授業内容】
・ほーぷ p.132-133「単位量あたり(2)」

《単位量あたりの大きさ》
1平方メートルあたり、1本あたり、1kgあたりなど、単位量あたりの大きさで比べることができます。

《単位量あたりの大きさの利用》
単位量あたりがわかっている→かけ算かわり算か考えましょう
Ex. ガソリン3Lあたり45km走る車 
まずはガソリン1Lあたりを計算 45÷3=15km\L

20Lで走れる距離 15×20=300km
48km走るのに必要なガソリン 48÷15=2.4L

【宿題】
・ほーぷ  p.133 残りの問題(大問1の3、4)
・ほーぷドリル  p.110-111
・計算 レベル37 6-10

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

担当 坪内

国語

【授業内容】
・ほーぷ p.82-83 「随筆」

子どものころは、ただのむだ話だと思っていたおばあちゃんの草花の話。筆者が気づかぬまま忘れずに胸の中にしまっていましたが、思い出がよみがえり「おばあちゃんが僕のなかに生きている」と感じていますね。

【宿題】
・漢字練習 3級その6
・音読(好きな本や文章、声を出して読んでみましょう)

担当 坪内


9月4日(水)中学英語Basic

英語


オンライン接続先:【9011730447


【授業】19:00〜21:00
・単語テスト:1651〜1700
・テキスト:文法[完了時制]復習+現在完了進行形

【宿題】
・テキスト:sirius 中2  p168, Unit27
 ※丸付け直しまでしましょう。
・単語:MyWords 1701-1750
 穴埋めや並べ替えなど、見出し語の用例文より出題します。
 例文を音読して覚えていきましょう。

※注意点※
・穴埋め式や記号問題も一文を書いて解きましょう。
・音読を必ずすること。
・単語を覚える際も、書くだけでなく、発音しながら、正しく覚えること。(例文を確認するのも忘れずに!)
・派生語に意識して、ワードファミリーやsynonyms/antonymsなども一緒に覚える。
*普段から英語の本やドラマ、TED talk、ニュースなどに積極的にふれよう!

担当:長崎(メール


IELTSや英検等の検定対策はお声がけください。


次回の特別キャッチアップ実施日:9月17日(火)19時〜21時


カテゴリ

月別アーカイブ