香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中1クラス授業報告【8月20日国語】

今回はプリント教材を用いて比較的平易な文章で、記述問題がやや多めの問題を扱いました。
中1での目標は、基本から標準的な難度の文章題を正確に読める、その上で問題を解く際の基本動作をしっかりと身につけていくことです。今後、抽象的な内容が増えていきますので、今のうちに基礎力をしっかり身につけていきましょう。

宿題:
本日のプリントの残りの問題
来週の漢字テスト(TEST 12)


中1クラス授業報告【8月20日英語】

本日より通常授業が再開しました。
今回の英語は「疑問詞」について学習しています。
知っていることも多い単元かと思いますが、WhatやWhoは主語として用いることもあるので、英語の文を書く際の基本ルールをしっかりと定着させ、他の使用場面との違いを明確に理解していきましょう。

宿題:
シリウス発展編
P114-P115
単語テストの準備 究極の英単語 P62-P67


5SYクラス授業報告【8月20日国語】

本日の国語の授業では、再来週末に控えた組分けテストの対策として昨年度の過去問題を扱いました。
小説文の読解演習です。ポイントは、展開の読み取りです。その中での心情の把握、さらにそれをしっかりと過不足なく表現することを意識しながら取り組むように習慣づけていきましょう。
また、1学期に学習した漢字や文法などの知識項目も復習しておきましょう。

宿題:
組分けテスト過去問題 残りの問題を解いて答え合わせ(金曜日まで)
金曜日漢字テストは「漢字とことば」上巻の1〜10回の中からランダムに出題します。


5SYクラス授業報告【8月20日算数】

【授業内容】
昨年度の9月組分けテスト過去問
本日は9月1日に行われる組分けテストの対策として昨年度の過去問の問題を取り扱いました。
今まで学習した内容がまんべんなく出題されそうです。
この過去問だけ対策すれば大丈夫、ということではありませんが、まずはこの過去問で取れる問題を見極めてしっかり取れるように、難問以外はしっかり復習しましょう。

【宿題】
今回の過去問問題(授業中に取り扱った問題です)。
金曜日にさらに別の過去問をお渡しする予定です。


4SY 8月20日(火) 授業報告

算数

【授業内容】  
 夏期講習テキスト必修第8回 いろいろな組み合わせ方

本日は場組み合わせについて学習しました。樹形図の書き方についての注意点を説明しました。複雑な条件があるときに、もれなく、ダブりなく数えるには注意が必要です。いっぱつで正解できることが大切です。丁寧に数え、もれがないか見直し、着実に正解しましょう。

※ 使用テキストについてご連絡します。来週7/27火から通常カリキュラム下巻のテキストを使用します。ご注意ください。

【宿題】
・夏期テキスト第8回の例題と類題の解き直し
・基本問題の残りの問題と解き直し
・時間があればp.150,151の練習問題にも挑戦してみましょう。
 
*宿題はすべて答え合わせと直しまで。
*テキストには書き込まず、ノートに書いて計算しましょう。
 計算途中は必ず残しておいて、間違えたときにどこで間違えたのかを確認できるようにしておきましょう。

担当:武田


カテゴリ

月別アーカイブ