夏期講習2日目 国語(7/25)
国語
【授業内容】
・ピラミッド「古事の森(1)」
【宿題】
・夏期講習の宿題を進めてください。
【授業内容】
・ピラミッド「古事の森(1)」
【宿題】
・夏期講習の宿題を進めてください。
先日、2024夏合宿説明会を終えました。ご参加いただきありがとうございました。
今年は小6・中3の受験学年はもちろん5年生・中学2年生からも多くの生徒が参加します。飛躍の夏になること間違いなし!
本日より中3数学を担当させていたきます、武田と申します。どうぞよろしくお願いします。
オンライン授業でのご参加の方は、以下のアドレスでお願いします。
9011730447 https://us02web.zoom.us/j/9011730447
【授業】
高校への数学レベルアップ演習 11関数・座標
もうすぐ8月に入ります。ここから本格的に受験対策に入っていきます。授業では、主に高校への数学レベルアップ演習というテキストを中心に進めます。難易度は難関校レベルの問題が多いです。慣れるまでは歯が立たないと思うかもしれませんが、ポイントを覚えて慣れることによって解けるようになります。また、今後の意識として、点数を積み上げるという感覚を持っていただきたいと思います。つまり、取れる問題で確実に得点するということです。そうすることで点数が安定します。簡単な問題で外さないという意識を大切にするよう伝えます。また、分からない問題は積極的に質問に来てください。引っかかっているところを見極め、どう学習すべきかを伝えるつもりです。
また、土曜の数学テスト演習にオンラインで参加される方は添付ファイルの印刷をお願いいたします。
【宿題】
高校への数学レベルアップ演習 11-1 〜11-13の授業で解いていない問題
(解いてみて、難しすぎて全然進めないという方は、11章のstep1を解くか、授業で解いた問題の解き直しでも結構です)。
担当: 武田
授業資料一式はこちらのリンクから
【授業】19:00〜21:50(シドニー時間)
・Vocabulary Test:四訂版:1230−1259
:五訂版:361−390
・まとめと完成:
【宿題】
・単語練習:四訂版:1260−1299
:五訂版:391−420
・まとめと完成: 復習
・長文:19 例題、演習問題、テスト、リピーティング、シャドウィング
担当 長崎(メール)