3月13日(水)新6SR 算数
算数
【授業内容】・計算小テスト2
・練成テキスト p.16-19「分数のかけ算」
分数×整数 分母はそのままで分子に整数をかける
分数×分数 分母どうし、分子どうしをそれぞれかける
必ず計算の途中で約分しましょう!(後からも約分できますが、計算量も多くなり約数を見つけるのが大変です。)
積の大きさ 計算しなくても答えがかけられる数より大きいか小さいかはわかります。
かける数が1より大きい→かけられる数より答えが大
かける数が1より小さい→かけられる数より答えが小
【宿題】
・練成テキスト p.16-18 復習・確認問題 残りの問題
・練成テキスト p.19 大問1、2
(できれば授業で解いた大問3の文章題をもう一度自分で式を立てて解いてみましょう)
・計算 レベル42 6-10(ノートに写してやりましょう)
*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。
☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com
担当 坪内