香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SYWの授業報告【第1ターム】

算数

※講習会期間の授業報告は簡易版になります。

■授業内容
・ステップアップ演習 4・6ー4・16
■宿題
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「夏期講習テキスト」※8月末までに計画的に進めましょう。
(3)「ステップアップ演習」 授業までに予習しておきましょう。
ーーー
・ステップアップ演習 P178〜229(比と相当算/線分図/面積図/仕事算)
・夏期講習テキスト算数6年生 p2~127※
※夏期講習テキストは基本問題と練習問題から取り組み、応用問題は後回しにして取り組みましょう。
※夏期講習テキストP128?255は基礎的内容ですので、p2?127を取り組んでいて難しく感じる場合に弱点補強のために使用してください。"                    
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


0724 5SY国語(2025年度)

国語(2025年度)

Links
zoomメール教材リンク


【宿題】
今週の漢字/知識の小テスト(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
*再テストしましょう!
・来週の漢字とことば 夏期テキストより p.137(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 5年上 第回の発展問題
・予習シリーズ 5年上 第回の基本問題
 →夏期講習テキストより 復習編 2章(丸付けをする)
・余裕がある人は演習問題集
・プリント課題もあります!

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートまたは解答用紙に解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


6SYクラス夏期講習【7月24日国語】

本日は夏期講習3日目です。

講習中は簡易版で掲載いたします。

【授業内容】講習テキスト 第5回

【宿題】
講習テキストの基本問題と知識問題を進めてください。
漢字テスト準備(第6回)


7月24日(木)中3数学 授業報告

数学


【授業内容】
高校への数学8-5 ~ 8-11

本日は、円の問題の続きを学習しました。円周角と三平方の定理を組み合わせた問題は相似な図形を見つけたり補助線を引いたりと難しい問題が多いです。解き直しをして感覚を磨いてください。
また、ハイレベルテスト対策として対策プリント冊子を全体に配布しています。まずは大問1,2きちんと得点できるようになりましょう。

【宿題】
高校への数学8-5 ~8-11の解き直し
ハイレベルテスト対策プリント冊子(2015まとめ)を少しずつ進める


担当:武田
contact@epis.com.au


7月24日(木) 中1数学 授業報告

数学

オンラインの方は、こちらからZOOMでご参加ください。
4076016764   https://us02web.zoom.us/j/4076016764

【授業内容】
月例テスト対策

本日は月例テスト対策として、対策プリントの演習と解説を行いました。月例テスト範囲は正負の数全部と文字の式の最初です。範囲は狭いですが間違えやすい問題が多く、注意が必要です。特に数直線を用いた問題と正負の数の利用の問題での間違いが多かったです。対策プリントを再度解き直し、きちんと理解した上で試験本番に臨みましょう。

また、来週の授業でシリウスの確認テスト21を行います。復習しておきましょう。

【宿題】
月例対策プリント(2つ)の解き直し
ジャック7章AかB問題

担当:武田

contact@epis.com.au


カテゴリ

月別アーカイブ