香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SYW国語

国語

■授業内容 
過去問演習 2023年度 慶應義塾湘南藤沢中等部

■宿題
(1)本日の過去問の解き直し
(2)漢字とことば 6年下 第3回(次回確認テストをします)
(3)4科目のまとめ

大問4の作文については、日頃からニュースや新聞、本などを読み、生活習慣病や糖尿病の原因などについて知っておくと、甘いものだけに課税することに反対するために、より説得力のある具体例を挙げながら説明ができると思います。様々な情報にアンテナを張っておきましょう。

担当:山口


4SJ算数授業報告(9/8)

算数

■授業報告
Qシリーズ 1.自然数(素因数分解・約数と倍数)
EX3〜5、Try3〜5、ADVANCE1
わる数があまりより小さいのはおかしい!と思えるかどうかが、
今回の学習の第一歩です。そこを乗り越えられたみんなは、
約数を考えるだけ。かなりよくできていたと思います。

■宿題
・EXnoteでEX3〜5、Try3〜5を復習
・Qシリーズ BASIC3〜5、ADVANCE残り
・マイトレ1日3題


4SYMW算数の授業報告

算数

■授業内容
予習シリーズ算数4年下 第2回例題解説

「 分配算とやりとり算」を扱いました。分配算とやりとり算は、線分図やフローチャートなどの図を書くと情報が整理されて答えを導きやすくなります。特に線分図は、自分で図を書いた後に「差に注目」することを大切にできると、答えまで辿り着きやすくなりますので、家庭学習でも意識しましょう。

■宿題 第2回(木曜日までに計画的に取り組みましょう。)
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「計算」※1日1ページのペース
(3)「予習シリーズ」基本問題
(4)「演習問題集」(持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


6SJ算数授業報告

算数

■授業内容
・Q-SERIES6年1 第15回 関数って何だ!? 例題解説・演習問題ADVANCE演習

関数を扱いました。関数は、2つの量を比較して1つが決まればもう一方が確定します。比例が良い例ですが、さまざまな関数を学習しました。グラフを読み取るような問題もしっかり理解できていました。

■宿題
(1)Q-SERIES6年1 第15回 関数って何だ!? TRY/演習問題BASIC
(2)計算プリント


9月8日(月)TOEFL80授業課題

TOEFL


【オンライン接続先】:zoom03【4076016764
 授業資料はこちらからDLください。


【授業】19:00〜21:50
Vocabulary Test
Listening:003004
IntWriting:1のmodel Output練習

【宿題】
・Listening:単語調べ、リピーティング、シャドーウィング、復習
・Reading:プリントの復習
IntWriting:2、1の見直し、2modelの暗記
・Speaking:テスト・練習・完成
・本日扱った教材の単語の復習 *Vocablary Reviewの出題範囲

宿題の提出やスピーキングの予約、スコアの報告などはこちらまでご連絡ください。
月 〜15:50
火 〜15:50、21:15〜21:50
水 〜15:50、21:15〜21:50
金 〜16:30
土・日 要相談


1年のTOEFL受験計画を改めて見直す良い機会
コツコツ学習を積み重ねていきましょう!


カテゴリ

月別アーカイブ