3月6日(木) 5SR
国語
【授業内容】
・漢字テストの説明
・ほーぷ p.8~9 物語「ななつのこ」
「ななつのこ」という、「カラスなぜ鳴くの〜」という童謡について触れてから学習を進めました。シロという猫が自分の7匹の子どもたちを守るために必死になる姿に、中心人物(主人公)のはやては心を動かされていましたね。シロの行動から、はやてや和尚さんが感動する様子を想像することができました。
【宿題】
・ほーぷ p.8~9 音読「ななつのこ」
・漢字練習 p77 4級その1(次週、1〜25問までの書きのテストを行います。書けるように練習をしておきましょう。)
算数
【授業内容】
・計算プリント(小数の割り算)
・ほーぷ p.4~5
小数の表し方の学習を行いました。単位が変わると、小数で表すことがあります。(例えば、49cm=0.49m)
大切なのは、「1kg=1000m」「1m=100cm」「1cm=10mm」「1kg=1000g」などの単位の変換を理解することです。変換に困ったときのために一覧表も用意したので、分からなくなった際には確認しながら問題を解いてみてください。
【宿題】
・ほーぷブック p.5「小数の表し方」(最後まで終わっていない人は取り組む)
・ほーぷドリル p.2~3「小数の表し方」
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。
担当 春日