香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYWの授業報告【0ターム】

算数

■授業内容
・◎夏期講習テキスト算数5年生【必修編】3相似 例題・基本問題・練習問題

■宿題
(1)授業の復習(授業で解いた問題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
◎夏期講習テキスト算数5年生【復習編】全単元 類題・基本問題
◎夏期講習テキスト算数5年生【必修編】全単元 類題・基本問題
◎トレーニング 全て
※上記内容を8月末までに計画的に取り組みましょう。
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


4SYMW算数の授業報告【0ターム】

算数

※講習会の授業報告ブログは簡易版となります。

■授業内容
組分けテスト過去問題演習・解説

■宿題 
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)夏期講習テキスト算数4年生【必修編】全単元の類題・基本問題(8月末までに計画的に取り組みましょう)
(3)夏期講習テキスト算数4年生【復習編】全単元の例題・類題・基本問題   (8月末までに計画的に取り組みましょう)    
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


7月19日授業報告

■授業内容

1時間目
・漢字テストを実施しました。
進出漢字「祭」「部」「係」「板」「柱」「油」6つの進出漢字を学習しました。「祭」のところで、日本の祭りについていくつか紹介し、動画を見ました。また、「油」のところで、油絵による世界の名画をと画家の名前を確認しました。みなさん、よくご存知ですね。

2時間目
・算数
「ほーぷα」p52の「説明的文章」に取り組みました。特徴ある植物の受粉についてのお話でしたので、動画を見て内容を理解しつつ、文章を読み進めました。生物の生きる仕組みはすごいですね。

3時間目
・3Dデザイン
先週に引き続きCADを使用して、3Dデザインをプリンターを使用して打ち出しました。本日、手にしていないお子さんは、夏休み明けの9月の授業時にお渡しいたします。

■宿題
・漢字の練習(次回9/6確認テストをいたします)
・「ほーぷ」国語p52-53の文章を3回音読してきましょう。
・夏休み中「「ほーぷ」ドリルp2-23(漢字・ことば)にできる範囲で取り組んでみてください。


ファイルを開く


7月19日授業報告ブログ

●朝の会
 日直さん Kくん、Eくん、Sさんでした。
 七月の歌「七夕」

●1時間目
・2年生の漢字(兄・弟・午・夜・母・科)
・音読、内容理解「どうぶつ園のじゅうい」

「どうぶつ園のじゅうい」の音読・内容理解では飼育員さんと獣医さんの違いや動物がどんなふうにお世話をされているか学ぶことができました。

●2時間目
・ほーぷBBOK2算数  P39
・ほーぷBOOK2国語【改訂版】P64-P65

算数は繰り下がりの計算に少し時間を要しました。100の位から借りてくるという手順は理解できていますが、13-9など練習を重ねてスムーズにできるようになるとなお良いです。また、文章題では丁寧に問題を読み理解することが必要です。一緒に取り組みました。

●3時間目
 工作:Tinker CAD / 3Dプリンタ

3Dプリンタの最終週の授業でした。新しい機能を見つけて工夫することができていました。また、実際に3Dプリンタが動くのを見て、自分がデザインしたものが出力されることを楽しみました。

【宿題】
1)視写「どうぶつ園のじゅうい」残り
2)音読 ほーぷBOOK2国語【改訂版】P68-P69
   *問題は授業中に扱います。音読のみお願いします。
  音読 教科書たんぽぽ上 「どうぶつ園のじゅうい」
3)ほーぷBOOK2国語【改訂版】P54-P55・P66-P67
  夏休みにあったことなどまずは、楽しみながら書いてみましょう。
4)ほーぷBOOK2算数 P38・P40-P41
5)ほーぷドリル  算数 P36-P39
6)ほーぷドリル  国語 P26-P29・P32-P33

*(3)-(6)の宿題は丸つけ、直しまでお願いします。
*音読カードの記入、宿題のサポートいつもありがとうございます!

担当:森

お知らせ

本日で前期の授業が終了しました。皆さんの頑張りはもちろんですが、毎週の送迎、宿題など保護者の方のサポートがあってこそです。ありがとうございました。後期もどうぞよろしくお願いします。

次回の授業は9月6日(土)になります。素敵な夏休みをお過ごしください。


5SYW 夏期講習第0ターム

社会

※講習期間中は簡易版となります

■授業内容 
夏期講習テキスト【必修編】3内閣、4裁判所

■宿題             
授業で扱った内容の復習


カテゴリ

月別アーカイブ