香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

8月29日(金)【中3英語】

英語

【授業】19時〜21時50分(シドニー時間)
・単語テスト:でる順1541−1570
・過去問題:慶應女子

【宿題】
・単語テストの直し
・Siriusまとめと完成:長文
・次回単語テスト範囲:1571ー1600
・長文:22 リスニングはこちら
[その他小テスト資料の確認

*単語テストは翌週までに再テストしよう!
*間違えた問題にはテキストにチェックをつけ、解き直して再度丸付け、間違えた問題にはテキストにチェックをつけ、全問丸になるまで解き直すこと!
*長文はリスニング練習にも活用し、リピーティングを通して速さ・流れに慣れましょう。

担当 長崎(メール


8月のHLテスト:9月2日(火)
サンデーエピス:9月7日(日)第1回、9月14日(日)第2回


0829 EAS Intermediate(2025年度)

英語


Links
zoom授業教材や宿題Speaking対策

IELTSや英検対策はお声かけください。
Reading特訓やSpeaking練習しましょう!

【宿題】
・単語
上記記載
・Grammar:
New Angle:関係詞についてじっくり読む!
現合Part2 17章よりp.82-84
*ドシドシ質問待ってます!
・Reading
Reflect 5より、p.106-108Fを解く、p.116-118を予習する
・Writing
Go to Google Classroom
*添削済みのエッセイのFeedbackへのコメントやお返事待ってます!


担当 坂本


0829 中2国語(2025年度)

国語


Links
zoom教材や宿題メール
オンライン受講の場合はファイルのDLや印刷をお願いします。

【授業内容】
・漢字テスト 月例漢字
・語句知識 4〜7月のまとめ
・シリウス Vol.2 章→プリント
(シリウスは宿題になりません!)

【宿題】
・新中問 または シリウスの見終了単元1つ+プリント
・漢字 6段の3
・語句知識 4〜7月のまとめ
+欲しい人は追加プリント

担当 坂本


3SJクラス【8月28日算数】

本日は「きらめき算数脳の「遠足のおかし」を使って学習しました。
条件に当てはまるように数字を考える問題で、これは今後の方程式にも繋がってくる内容です。
問題では「おかし代」は具体的な数値がありませんでしたが、分かりやすいように仮置きで具体的な数値を考えました。
そうするとわかりやすかったようです。

宿題
「きらめき算数脳プリント裏表2枚」
(お時間があったら対応してみてください)


中3クラス【8日28日国語】

本日は入試問題演習を行いました。

慶應志木 H24年度

文章難度はかなり高い問題でした。このような難度の高い問題では、まずは50~60を目指していきましょう。文章内容が難しくても、設問には基本から標準レベルのものも少なからず含まれています。そのような問題を確実に得点していくことが、合格点に達するためのポイントです。難しい問題に対応する力も大切ですが、取れる問題を確実に取り切ることは、さらに大切な力となります。

宿題:
練成テキスト P126~P135
漢字練習帳 P32-P33


カテゴリ

月別アーカイブ