香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYW 夏期講習第3ターム

社会

※講習期間中は簡易版となります

■授業内容 
夏期講習テキスト【復習編】7、8『関東・東北・北海道地方』

■宿題             
授業で扱った内容の復習


5SYM 夏期講習第3ターム

算数

※講習期間中は簡易版となります

■授業内容 
夏期講習テキスト 必修編「流水算(1)」

■宿題         
夏期講習テキスト
これまで扱った範囲の類題、基本問題を行なってください。練習問題は難しいので、余裕があればで構いません。宿題を提出していただければ、1単元につき1枚、エピスコインを差し上げます!


8月28日(木)4SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
・予習シリーズ下巻 第1回 「小数と分数」

・分数を小数になおす → 分子÷分母
・小数を分数になおす → 0.1=1/10、0.01=1/100、0.001=1/1000の関係を利用する

・3つ以上の分数のかけ算割り算では、÷のすぐ右の数を逆数に変えて、かけ算だけの式になおしてから、分母どうし、分子どうしをそれぞれまとめて計算することができる。

・分数の積を整数にする → 分母を1にすることを考える →公倍数、公約数
 最も小さい分数 → 分母を大きく、分子を小さくすれば良い

【宿題】
・予習シリーズ第1回  例題、類題 解き直し
・予習シリーズ第1回 基本問題 復習・残りの問題
・予習シリーズ第1回 練習問題(チャレンジ、できる人はやってみよう) 
・計算 第1回 1日1ページ

担当 : 石原


8月28日(木) 5SRの授業報告

国語

【授業内容】
・漢字テスト(月例漢字)
・月例対策問題

 
【宿題】
・漢字練習(4級その1)
・月例過去問題復習、終わっていない問題がある人は終わらせましょう。
・ほーぷドリルp27
・音読 ほーぷブックp60-61


*宿題は、丸付けと直しまで行いましょう。

算数

【授業内容】
・月例対策問題


【宿題】
・月例過去問題復習、終わっていない問題がある人は終わらせましょう。
・計算ドリル 36-1〜5

*宿題は丸付けと直しまで行いましょう。

担当 千葉


0828 5SY国語(2025年度)

国語(2025年度)

Links
zoomメール教材リンク


【宿題】
今週の漢字/知識の小テスト(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
*再テストしましょう!
・来週の漢字とことば5年下 第1回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 5年下 第2回の発展問題
・予習シリーズ 5年下 第1回の基本問題
・余裕がある人は演習問題集
・プリント課題もあります!

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートまたは解答用紙に解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


カテゴリ

月別アーカイブ