香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2SJ(金)授業報告

国語

□授業内容
・ジュニア予習シリーズ国語2年上 5月号 第7回 1ー5&観察メモ
本日は慣用句と修飾語について学習していきました。修飾語につきまして、それぞれがどの文節を修飾しているのかを、正確に見分けることができていましたね。

□宿題
(1)ホームワークこくご 5月22日〜最後のページまで
*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。


国語の授業報告

国語

□授業内容
・ジュニア予新演習小3上 第14回


本日もみなさんしっかりと漢字テストの予習をしてきていましたね。素晴らしかったです!間違えた漢字は直しをしっかりとしておきましょう。

本日も物語文を扱いました。さなぎのひみつは興味深かったですね!さなぎに変身することにはたくさんの利点がありました。
本日は漢字の組み立てを学習しました。それぞれの部首の意味をよく復習しておきましょう。
■宿題
(1)ジュニア予新演習小3上 第14回 例題、ホームワーク、漢字の組み立て(p.108-109, p.112-115)
(2)ジュニアトレーニング小3上 第16回 ※次回、確認テストをいたします

*解答は保護者の方が管理してください。
*宿題は全て丸つけ、直しまで行ってください。


4SJ算数授業報告

算数

■授業内容
・探究テキストQシリーズ4年1 第14回 四角形の面積

四角形についての問題に取り組みました。台形、平行四辺形、ひし形、長方形、正方形の性質を確認し、面積を求めました。角度の復習にも取り組みましたが、三角形の内角の和なども含め、よく覚えているようでした。

■宿題 第14回(来週までに計画的に取り組みましょう。)
(1)授業の復習(授業で解いたEXの解き直しをEX.noteで復習しましょう)
(2)「探究テキストQシリーズ」Try/演習問題BASIC
(3)「マイトレ」No.124-130
※演習問題ADVANCEは応用問題になりますので、余裕があればチャレンジ問題として家庭学習で取り組んでください。
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


3SJ算数授業報告

算数

■授業内容
・ジュニア新演習算数小3上 第14回  わり算を使いこなそう!【わり算の利用,大きい数のわり算】

先週に引き続きわり算を学習しました。文章題になってもよく理解して計算することができているようでした。大きな数のわり算も、基本的な考え方はこれまでと同じですので、丁寧に計算できると良いですね。

■宿題 第14回(来週までに計画的に取り組みましょう。)
(1)「ジュニア新演習算数小3上」 ホームワーク p114-115
(2)「ジュニアトレーニング計算小3上」 p79-84
※「ジュニアトレーニング算数小3上かくにんテスト」は夏休みの宿題にする予定ですが、この休み期間に少しずつ利用していただいても構いません。


7月11日(金)【中3英語】

英語

【授業】19時〜21時50分(シドニー時間)
・単語テスト:でる順1381−1410
・Siriusまとめと完成:ー
・HL過去問題
・長文:17

【宿題】
・単語テストの直し
・次回単語テスト範囲:1411ー1440
・月例テスト過去問題
・長文:17 リスニングはこちら
・その他小テスト資料の確認

【ホリデーホームワーク】〆7月25日
・講習会で扱った入試過去問題の復習
・まとめと完成:既習単元の練習問題
・まとめと完成:総合問題ー英作文 pp.127-142
・長文テキスト:テスト冊子

*単語テストは翌週までに再テストしよう!
*間違えた問題にはテキストにチェックをつけ、解き直して再度丸付け、間違えた問題にはテキストにチェックをつけ、全問丸になるまで解き直すこと!
*長文はリスニング練習にも活用し、リピーティングを通して速さ・流れに慣れましょう。

担当 長崎(メール


冬期講習期間:7月7日(月)〜7月11日(金) ※通常授業もあります
冬期休講期間:7月14日(月)〜7月19日(土) ※通常授業もありません
7月の月例テスト:7月22日(火)


まとめと完成の練成問題の優先順位
1軍:関係詞、不定詞、動名詞、文型、分詞
2軍:比較、仮定法、接続詞、前置詞
3軍:疑問詞、名詞、形容詞/副詞、助動詞


カテゴリ

月別アーカイブ