香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SJクラス授業報告【7月9日算数】

第11回 立方体と直方体の性質

本日は立方体と直方体について学習しました。
特に重要なのが、立方体を展開図にしたときの各頂点の対応を把握することです。
考え方としては、「組み立てつながるところは同じ記号」というのがあります。
あとは「一筆書きで記号を見つける方法」もあります。
自分の好きな方法で展開図上の各頂点の記号を見つけてみましょう。

宿題:
演習問題BASIC 大問1から4
マイトレ


5SYクラス授業報告【7月9日算数】

演習問題集 実践演習 第18回 数表と数列 第19回 図形上の点の移動 

本日は演習問題集の実践演習の問題で特に気になる第18回と第19回について学習しました。
今週末は1学期最後の組分けテストとなります。
本日授業で学習したところは、しっかりと復習しておいてください。

宿題:
演習問題集 実践演習 第16回、第17回


中1クラス授業報告【7月9日国語】

本日は記述の多い小説文の読解演習を行いました。
いっしょに読み進めながら、一問ずつ考え、解説しています。
150字の記述などは、なかなか取り組む機会がありませんので、このような問題も出題されるということを知っておきましょう。
読み進めるポイントと共に、問題を解く際に気をつけることや、記述問題で書くべきことなどを一つずつ定着させていきましょう。

宿題:
練成テキスト P38-P41
月曜日のフォローの時間に本日の漢字テスト再テストを実施します。


中1クラス授業報告【7月9日英語】

本日は、中1内容で一番分かりにくい三人称単数の学習を行いました。
一般動詞の理解をまずはしっかりと定着させて、三人称単数の理解につなげてください。
だんだん覚えるべきことも増えてきますので、必ず復習と宿題で間違えた箇所の解き直しを行なってください。

宿題:
シリウス発展編 三人称単数 練成問題P90-P91


5SYクラス授業報告【7月9日国語】

予習シリーズ 第20回

本日は予習シリーズの総合回の問題を扱いました。上巻の内容もこれで最終です。
今週末は1学期最後の組分けテストとなりますので、20回の内容をしっかりと確認して当時に備えてください。読み進めるポイントと共に、問題を解く際に気をつけることや、記述問題で書くべきことなどを一つずつ定着させていきましょう。

宿題:
予習シリーズ 第20回 残りの問題
演習問題集 第20回
漢字と言葉 第20回


カテゴリ

月別アーカイブ