香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYクラス【8月25日国語】

予習シリーズ 第1回(1)

本日から予習シリーズ下巻の学習がスタートしました。
今回は「喩えの表現」を中心に学習しています。
比喩については知っていることも多いと思いますが、文中で何がどのように例えられているのかを正確に読み取るのは、思っているより難しいことが多いものです。
今回は、短文を用いて、しっかりと例え表現を理解する演習と解説を行なっています。

今週末は、組分けテストとなりますので、頑張ってください!

水曜日までの宿題:
予習シリーズ 第1回 基本問題、 本日の残り(知識問題)
予習シリーズ 第1回 発展問題文章を読む
漢字と言葉 第1回 21〜40


6SR授業報告ブログ【夏期講習第3ターム1日目】

国語

・授業内容
スタンプラリーテスト
ピラミッド小6 P117-P118 「今ここにいるぼくらは(1)」
ピラミッド小6 P122    「今ここにいるぼくらは(2)」

・宿題
スタンプラリーテストの準備(範囲表参照)
夏休みの宿題を進める

*講習会中は、簡易版でのご報告となります。
担当:森


夏期講習5日目算数授業報告

算数

※講習期間中は簡易版となります

■授業内容 
Qシリーズ 第11回「さまざまな立体図形」ex3
                第12回「場合の数」ex1-ex4

■宿題             
Qシリーズ 第12回 try1−4、Basic問題(p73)の1に取り組み丸つけまでしてきましょう。
マイトレを1日3問ずつ解きましょう。


夏期講習5日目国語授業報告

国語

※講習期間中は簡易版となります

■授業内容 
ピラミッド国語小5 22「縄文人の知恵にいどむ(3)」の続き

■宿題             
ピラミッド国語小5 22「縄文人の知恵にいどむ(3)」の音読


5SYM国語授業報告(夏期講習3ターム1日目)

国語

※講習期間中は簡易版となります

■授業内容 
【復習編】6.説明文・論説文 発展問題 P46-P49

■宿題             
【復習編】7.随筆文 発展問題 P53-56(※事前に解いておいてください。丸つけは必要ありません。授業内で解説をいたします。)
夏期講習テキストP140(次回、確認テストをいたします)
担当:山口


カテゴリ

月別アーカイブ