5SJクラス授業報告【2月10日算数】
本日の算数の授業は「第15回 いろいろな図形の問題」について学習しました。
今回は相似の考え方を主に使う問題でした。
「影の問題」・・・視点を変えて図形を見る問題です。
「折り返す問題」・・・対称性を考えたり、直角三角形の辺の比を用いる問題でした。
今回、折り返す問題で辺の比が3対4対5の直角三角形が登場しました。
これを伸び縮みさせて解く問題でしたが、この辺の比は非常に重要です。
しっかりと覚えておきましょう。
宿題 演習問題BASIC 大問3、大問4
マイトレ