香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中2土曜クラス授業報告【7月5日国語】

本日は入試問題を用いて古文と熟語(語彙)について学習しました。
古文は比較的内容を把握しやすい文章でした。
現代語と意味が異なっている語も少なくありませんが、文章の流れから大体の意味が分かりました。
想像力を働かせて読むことを心がけましょう。

宿題 
今回のプリント
(古文)の通読(できれば声に出して読んでみてください)
各月の読み方を覚える
1月:睦月 (むつき) 2月:如月 (きさらぎ) 3月:弥生 (やよい) 4月:卯月 (うづき)
5月:皐月 (さつき) 6月:水無月 (みなづき) 7月:文月 (ふみづき, ふづき) 8月:葉月 (はづき)
9月:長月 (ながつき) 10月:神無月 (かんなづき) 11月:霜月 (しもつき) 12月:師走 (しわす)
語彙(熟語の読みで間違えたところの確認)


ファイルを開く

中2土曜クラス授業報告【7月5日数学】

テキスト P66

本日は「グラフ上の点」について学習しました。
本日学習した問題は高校入試では中3で学習する内容(2次関数)も含めて比較的難しい問題として登場するケースが少なくありません。
今回のポイントは「四角形の面積を二等分する」方法です。
1問解くのに手数(座標を求めたり、面積を求めたり、など)が増えてきました。
しっかり手順を踏まえて解きましょう。

宿題:
JACK P 43-P 46


中3クラス授業報告【7日5日社会】

今日は戦後の日本について学習していきました。
GHQの支配や軍備の解体、民主主義を定着させるための施策などについて見ていきました。
覚えるべき内容も多い時代となりますので、流れも含めてしっかりと学習していきましょう。

本日より、宿題として公立高校の過去問題をお渡しするように致します。
予習単元も含まれますが、確認しながら取り組んでみてください。

宿題:
過去問題 北海道


中2土曜クラス授業報告【7月5日英語】

本日は不定詞の発展問題演習を行いました。
概念はしっかりと定着していると思いますので、色々なタイプの演習問題をこなすことで、問題に慣れていきましょう。非常に重要な単元ですので、しっかりと定着を図りましょう。

宿題:
JACK 不定詞単元(錬成問題、発展問題)


5SYクラス授業報告【7月5日社会】

本日は、来週末の組分けテスト対策として、昨年度の過去問に挑戦しました。
問題によっては細かい内容まで聞かれていますので、細部までしっかりと復習しておきましょう。

宿題:
予習シリーズ 第20回
演習問題集 第20回


カテゴリ

月別アーカイブ