香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

8月20日(水)【中学英語Basic】

英語


オンライン接続先:zoom03【4076016764

授業資料はこちらからDL

【授業】19:00〜21:00
・Sirius中2:受動態 基本−2
・単語テスト:536〜570

【宿題】
・単語テストに向けて:571〜600
*前週の復習も忘れずにしておこう。
・Sirius中2:受動態 発展問題
・月例テストの過去問題 中1生は中1、中2生は中1と中2分
・Apal


※注意点※
・単語は、発音できる、つづりが正しく書ける状態に、アウトプットが出来るようにしよう!
声に出していつでも使えるように身につける!
・穴埋めや記号選択でも全文を書いて回答しましょう。前置詞句や副詞句、コロケーションなどはチャンクでインプット(耳慣れ)するのが鍵!

担当:長崎(メール


8月の月例テスト:8月30日(土) 満点を目指す!


8月20日(水)PE+ Basic

Primary English+ Basic


オンライン接続先:zoom03【4076016764


【授業】16:45〜18:45
・Vocabulary Quiz
・Grammar : Unit4
・Reading : Reading Explorer 3B

【宿題】
・Vocabulary review
 初見の単語は日本語訳、発音、用例を調べ、自分オリジナルの単語学習帳を作ろう!
 余裕があれば、synonymsやantonyms、品詞変化などの派生語も一緒にまとめよう!
・Grammar : Unit4 pp.51-53 
 授業で学習した範囲の復習・解き直し、残りの問題に取り組もう
・Reading : 3B-1 音読, Reading comprehension, Vocabulary Practice
 音読ではすらすらと詰まることなく読めるよう、1日1回毎日練習しよう!
・Writing Essay : 子どもがインターネット利用を親が監視することついて、利点や懸念を書いてみましょう。

*Vocabularyを増やし、テーマ力を養うためのReadingです。初見の単語の調べ学習はもちろん、扱ったテーマやそこから派生した内容を是非ご家庭での話題、調べ学習の課題にしてみてください。
:英語の抑揚やフレーズを意識するためにも録音→聞き直し→再録音の練習がオススメ!
*普段から多読を意識し、出来るだけ多くの英語の書物を読もう!
 ニュースなどを日本語・英語の両方で読むのも良いですね!

担当:長崎(メール


8月20日(水)6SR 算数

算数

【授業内容】
・月例テスト対策
・練成テキスト p.85「角すいと円すいのまとめ」

今月の月例テストの範囲はこれまでの総まとめになります。苦手な単元の復習をしておきましょう。
《8月 月例テスト範囲》
これまでの総まとめ
【計算/文字と式/平均/単位量 あたりの大きさ/速さ/
 割合/円/角・面積・体積/対称な図形 など】
 
《円すいの中心角》
底面の半径/母線=中心角/360 利用しよう!

【宿題】
・練成テキスト p.85 復習
・練成テキスト p.87 B問題 大問1、2
・月例テスト対策 2024 残りの問題
・月例テスト対策 2023(必ず答え合わせ、直しまで)
・A-PAL

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当 坪内


中2クラス【8月19日国語】

本日は文学的文章(随筆)の読解演習と文学史について学習を進めました。
文学史や文法のような知識項目に関しては、定期的に扱うようにします。
その都度、しっかりと知識を積み重ねていくようにしてください。

宿題:
シリウス発展編 P68-P71
練成テキスト P30-P31
漢字帳   P30-P31


中2クラス【8月19日英語】

本日は、比較の構文について復習しています。
比較単元は、中2学習単元で最も難しい単元です。さまざまな用法や書き換えが可能ですので、覚えることも多いのでしっかりと復習して定着させてください。

宿題:
JACK発展編 比較構文 P96-P99


カテゴリ

月別アーカイブ