香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SJ算数授業報告

算数

■授業内容
・探究テキストQシリーズ4年1 第13回 周期算と規則性

等差数列についての問題に取り組みました。規則を見つけて数を見つけることがよくできていました。工夫して数えれば先の数を考えられることは理解できていました。和を考える問題も理屈から理解して計算することはよくできていました。

■宿題 第13回(来週までに計画的に取り組みましょう。)
(1)授業の復習(授業で解いたEXの解き直しをEX.noteで復習しましょう)
(2)「探究テキストQシリーズ」Try/演習問題BASIC
(3)「マイトレ」No.117-123
※演習問題ADVANCEは応用問題になりますので、余裕があればチャレンジ問題として家庭学習で取り組んでください。
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


7月 4日(金)【6SY算数】授業報告

算数

【授業】場合の和、空間図形、速さ(復習)
    計算テスト35
    
テキストの総合回の問題はある程度解き終わったので、プリントにて上記単元の復習を行いました。易しめの入試過去問の抜粋問題を通じて入試対応力強化と基本の復習を行いました。1発で正解できなかった問題は素早く復習して定着を図りましょう。
来週から講習会が始まります。講習会1週目は基本的に過去問の解説を行います。初日のテストは講習会の前に解いておいていただく必要があります。すでに問題はお渡ししていますので、週末を利用して解いておいてください。

通常授業使用テキストについて
来週から、通常授業では夏期講習テキストを使用します。水・金の授業で必ず持ってきてください。

【宿題】
第18回予習テキストの残り、間違えた問題の解き直し(+演習問題集、週テスト問題集)
第18回計算残り
4科のまとめ




担当 武田


国語の授業報告

国語

□授業内容
・ジュニア予新演習小3上 第13回


本日もみなさんしっかりと漢字テストの予習をしてきていましたね。素晴らしかったです!間違えた漢字は直しをしっかりとしておきましょう。

本日も物語文を扱いました。みなさん場面を正確にとらえ、ストーリーの流れをよく理解できていましたね。
本日は漢字の成り立ちを学習しました。それぞれの成り立ちの漢字をよく復習しておきましょう。

■宿題
(1)ジュニア予新演習小3上 第13回 例題、ホームワーク、漢字のでき方(p.100-101, p.105-107)
(2)ジュニアトレーニング小3上 第15回 ※次回、確認テストをいたします

*解答は保護者の方が管理してください。
*宿題は全て丸つけ、直しまで行ってください。


4SJ国語

国語

■授業内容                
・『錬成テキスト小4国語』21 物語 錬成問題

今回の授業からはヒントなしで先に問題を解き、解説をさせていただきました。自分で考えるという力が必要になってきますので、いい機会になったのではないかと思います。引き続き音読は授業でも行なっていきますが、ご家庭でも是非音読を継続して頂ければと思います。

■宿題(次の授業までに計画的に取り組みましょう。)
(1)錬成テキストp86、87
(2)p 96(音読)
(3)漢字テストの勉強(『漢字とことば』のテキストを使って勉強する事をお勧めします。)

次回の授業で『漢字とことば4年上 第13回』の漢字テストを行います。

※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。
 


カテゴリ

月別アーカイブ