中2数学 授業報告
数学
【授業内容】
・月例テスト対策
・中2シリウス p.140
《月例テスト8月 範囲》
これまでの総まとめ【式の計算/連立方程式の解法/図形/データの活用など】
選択問題 連立方程式の利用/1次関数(直線の式まで)
階級の幅、階級値、中央値、最頻値、度数、相対度数、累積度数、累積相対度数
「作図」
垂直二等分線→点と点からの距離が等しい
角の二等分線→線と線からの距離が等しい
《面積を二等分する直線》
平行四辺形→対角線の交点を通る直線(無数にある)
【宿題】
・月例テスト2023 復習、残りの問題、間違い直し
・月例テスト2024 答え合わせ、とき直しまで
・B-Pal 答え合わせ、とき直しまで
*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。
☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com
担当: 坪内
