7月2日(水)6SR 算数
算数
【授業内容】・小テスト13
・テキスト p.58-61「角と面積に関する問題」
n角形の内角の和 (n−2)×180
平行四辺形・ひし形・長方形 それぞれの性質を覚えておきましょう。また面積の求め方も復習しましょう。
大問8 ◯と●の和がわかればOK
大問9 折り返す前と折り返した後 合同
大問10、11 同じ長さに印をつけると二等辺三角形が見えてくる
大問14 道は端によせて長方形にすればカンタン!
大問20 等積変形の形を覚えておきましょう。チョウチョ形も同じ面積
【宿題】
・小テスト 間違い直し
・テキスト p.58-61 復習・残りの問題
【ホリデーHW】
・練成テキスト「5年生の復習」p.10-15
・月例テスト対策7月(次週配布します)
*講習会に出席できない人は、授業範囲(p.46-50 「比」)と講習会プリントを学習してください。
*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。
担当:坪内