香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

1月30日(木)4SRコース授業報告

国語


【授業】
・漢字テスト レベル23  1-2
・ほーぷ p.1124-125「説明的文章」

指示語の指し示す内容は、前の内容から的確に探し出しましょう。
筆者が伝えようとするもの「勉強はやり方の工夫によって、できる、できないが決まってくる」ということを読み取ることができました。

【宿題】
・音読 ほーぷ p.124-125
・漢字練習 月例テスト対策漢字1(20問)

【ホリデーHW】まだ終えていない人
・国語課題プリント
・作文
 
*宿題は必ず答え合わせ、やり直しまでお願いします。

担当:坪内


算数


【授業】
・ほーぷ p.158-159 「整理のしかた」

正の字を使って、数えていきます。
表を正しく読み取れるようにしましょう。

【宿題】
・ほーぷ p.136-137「整理のしかた」
・計算ドリル レベル31  6-10

【ホリデーHW】まだ終えていない人
・算数課題プリント(まとめA問題必須) 1月30日提出

*宿題は必ず答え合わせ、やり直しまでお願いします。

担当:坪内


ファイルを開く

月例テスト対策漢字


1月30日(木) 中学準備講座数学 授業報告

算数

オンライン参加ご希望の方は、いつもと同じアドレスで入れますので、お願い致します。
4076016764   https://us02web.zoom.us/j/4076016764


【授業内容】
スタンプテスト第11回
文字の式p65,66

今回のスタンプラリーテスト第11回は文字の式の計算でした。ある程度、皆さん高得点を取ることができました。符号間違いなど簡単なところでの間違いに気をつけましょう。
授業は、主に文字式を使った文章問題について学習しました。速さ、食塩水、図形の問題は入試で定番中の定番の内容です。まずは文字式で表すという基本的な部分を完璧にしましょう。
次回のスタンプラリーテストはp62-64です。きちんと復習して高得点を取りましょう。


【宿題】
・テキストp68,69大問56 習った範囲の確認問題も (必ず、答え合わせと直しまで行ってください)

 


武田
takeda@epis-edu.com


中2クラス授業報告【1月29日英語・国語】

【中2英語】
本日は、先週に引き続き比較の演習を中心の学習を進めました。
比較の構文は、書き換えパターンも多いですし、難度を上げやすい項目です。
今のうちに、さまざまな出題パターンに触れて、引き出しを多くしていくことが大切です。

宿題:
シリウス発展編 中3 P17, P22-P23


【中2国語】
本日は文学的文章の読解演習を行いました。
今回の題材は、文学小説でした。文学小説は、やはり時代設定が古くなるため、場面把握にしろ心情変化にしろ、やや難度が高くなります。
実体験できない分、教養でカバーすることになりますので、便覧などを手に取り目を通しておくことは非常に大切です。

宿題:
シリウス発展編 中3 P31-P35 
漢字テスト(TEST28)


6SR授業報告【1月29日国語】

本日は随筆文の読解演習を行いました。
随筆文の読み方は、基本的には説明文と同じように、主張を追いながら客観的に読むことが大切です。
内容は少し難しかったですが、難度の高い文章にもどんどんチャレンジしていきましょう。

宿題:
シリウス標準編 P84-P85
漢字テスト準備:
裁判、対策、冊子、養蚕、蚕(かいこ)、夏至、私鉄、姿勢、立ち姿、視覚


6SRクラス授業報告【1月29日算数】

本日の算数(数学)の授業は、文字と式の計算について学習しました。
本日学習した内容は今までの学習内容(正負の数の計算、文字式の乗法除法)を全て使います。
先週よりもより複雑で方程式を解く上で極めて重要な式の変形方法です。

感覚的にまだ馴染めていないようで、1問1問解くのに作業を確認していました。
中1の学習内容はとにかく新しいルールを覚えることです。
まだまだスピード感がありませんので今後の授業でも繰り返し授業でも学習いたします。

宿題 本日学習したページ(テキストp41、45)


カテゴリ

月別アーカイブ