中1クラス授業報告【1月28日国語】
今回は説明的文章の読解演習を行いました。
今回の題材では、指示語の特定が難しかったのではないでしょうか?
立て続けに出てくる指示語を具体的に把握して記述する問題は、じっくり丁寧に追っていかなければ分かりにくかったと思います。
宿題:
シリウス発展編 中2 P86-P89
漢字テスト シリウス P89の漢字(全て書き取り)
今回は説明的文章の読解演習を行いました。
今回の題材では、指示語の特定が難しかったのではないでしょうか?
立て続けに出てくる指示語を具体的に把握して記述する問題は、じっくり丁寧に追っていかなければ分かりにくかったと思います。
宿題:
シリウス発展編 中2 P86-P89
漢字テスト シリウス P89の漢字(全て書き取り)
本日は一般動詞の過去形の演習の続きとbe動詞の過去形の復習を行いました。
文の型は概ね問題なく理解できていますが、rain / snowのような、動詞として認識しにくい動詞を用いた文はやや混乱があると感じます。
今回の学習単元とは直接関係はありませんが、rain / rainyの使い分けはしっかりできるようにしておきましょう。
宿題:
シリウス中2 発展編 P15-P16
【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 6年上 第1回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 6年上 第1回の発展問題(丸付けはしない)
・予習シリーズ 下巻 第回の基本問題(丸付けをする)
→なし
・余裕がある人は演習問題集
*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。
*宿題について*
宿題はノートまたは解答用紙に解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!
担当 坂本
※次回から新小5SYコースになりますので、ブログも小5SY算数のページをごらんください。
【授業内容】