香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SJクラス授業報告【1月27日国語】

本日は説明的文章の読解演習を行いました。
異なった文章ABを比較するタイプの内容でした。それぞれの要点をしっかり捉えた上で解釈していく必要があるため、普段扱っているものより難しかったと思います。特に、要旨をまとめる記述問題は、もう一度しっかりと見直しておいてください。

宿題:
読解演習プリント
漢字テスト準備:
査察、再建、再び、災害、夫妻、採集、実際、際立つ、在校生、財布


3SR算数授業報告

算数

■授業内容
P136-137 タームテスト(5)
今回は、前回までの単元ができるようになっているか
チェックしました。かけ算の筆算の桁数の多い問題を
ミスなくやることが最も大変でしたね。図形の問題は
ノーミスでした。3年生の内容が終わるまで、あと2週です!

■宿題
・計算ピラミッド 33・34
・(Sさん、Yさん)プリント サイコロ・展開図


4SJクラス授業報告【1月27日国語】

本日は物語文の読解演習を行いました。
短文記述が多い内容でしたが、非常にストレートな問題がほとんどでしたので、解きやすかったと思います。
ですので、間違い箇所は、しっかりと根拠も含めて確認しておきましょう。

来週から文章も問題も難度が高くなります。読解のポイントをより意識して、正確に実践していくことが求められます。
頑張っていきましょう!

宿題:
本日のプリントの残り

予習シリーズをすでにお持ちの場合は、来週の授業より持参ください。
SJ選択、もしくはまだ届いていない場合は、2月中はコピーを用意致します。


0127 PEP Intermediate

英語


Links(全回共通)
Zoom(1/27~リンクが変更になっています)
教材と宿題(Readingの答えもこちら)
オンライン受講の場合は日付のフォルダからDLをお願いいたします。

【授業内容】
・Vocabulary ・Writing ・Reading
・Grammar
・形容詞と副詞を扱いました。→比較級に繋げています。
・比較級と最上級を扱っています。

【宿題】
Vocabulary:復習
発音も正しく覚えていこう!Definitionも含めて使って覚える!
毎週板書には付属する情報もたくさん書いています!必ず板書はメモを取ること!
きちっと覚えて使ってみよう!だんだん語彙も難しくなってきましたね。
Writing:新テーマ(1月中は毎週の出題ではありません)
Grammar:Intermediate §→プリントp.~229
Reading:3_6Bの残りと復習とプリント・音読
問題に答えることはもちろん、知らない単語の意味調べや音読も欠かさないこと!
段落の働きについて考えること!
Video
担当 坂本


クリックするとホリデー課題にジャンプします。


学習について


当講座の設置目標は「書けるための英語力」です。
1Writing課題は欠かさずに実施してください。
 たくさん書くのではなく、まずは書ける範囲で、正確に書く努力をしてみましょう。
 それができたら、表現を広げて、ReadingやVocabularyで習った単語も使ってみよう!
2テーマ力のためのReading+語彙力向上も欠かせません。
 Readingの知らない単語や赤字になっている単語を中心に、
 まとめたり意味を調べたりしてください。
 自分でテストできるような形でまとめておくのが望ましいです。
3Grammarは繰り返し学習しますので、
 他2分野+復習に時間を使ってもいいでしょう。
学習方法については適宜ご相談ください!


1月27日国語授業報告

■授業内容
・国語プリント(符号、原稿用紙の使い方/主語、述語、修飾語)

主語、述語につきまして、以前授業内で学習した内容でしたのでしっかりと理解できていましたね。述語の形は3つ(どうする、どんなだ、何だ)があることを覚えておきましょう。また、本日は修飾語を新しく学習しました。それぞれの文節がどれにあたるかを見分けるときには、述語→主語→修飾語の順番で見つけていきましょう。

■宿題
・国語プリントの残り
・漢字テスト「漢字ピラミッド」小3ii 7級の40


カテゴリ

月別アーカイブ