香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYクラス授業報告【1月25日算数Advance】

本日の算数Advanceの授業は、日曜日実施予定の組分け対策として、演習問題集の第19回のステップ?を学習しました。
5年生最後の組分けテストです。
あと1日、やれることをしっかりやってテストに臨んでください。

宿題
組分けテストの過去問と復習


5SYクラス授業報告【1月25日理科】

本日の理科の授業は、日曜日実施予定の組分け対策として、演習問題集の基本問題を総復習しました。
5年生最後の組分けテストです。
あと1日、やれることをしっかりやってテストに臨んでください。

宿題
組分けテストの過去問と復習


5SYクラス授業報告【1月24日算数】

本日の算数の授業は、日曜日実施予定の組分け対策として、演習問題集の反復(基本)を総復習しました。
5年生最後の組分けテストです。
あと1日、やれることをしっかりやってテストに臨んでください。

宿題として昨年度の過去問をお渡ししています(理科も)
あまりお時間がありませんが、明日までに対応してみてください。


4SJクラス授業報告【1月25日理科】

本日の理科は第19回の総合回について学習しました。
予習シリーズ、演習問題集の練習問題を学習しました。

宿題
授業中に取り組んだ演習問題集の練習問題のプリントをお渡ししています。
もう一度取り組んでみてください。


2SKクラス授業報告(1月25日)

1時間目

・漢字練習
漢字の復習として「園、通、当、鳥、家」を学習しました。音読み・訓読み、書き順、例文などを確認していきました。みなさんスラスラと書けていました。

2時間目
・国語
「ほーぷ」p16-17「4、説明文を読みましょう(1)虫やくだものを食べる動物」の音読をした後に、演習問題を一緒に解いていきました。傍線部の関する問いについては、直前や直後にあるキーセンテンスに線引きをしながら、内容をつかんでいきました。理由を問われる問題につきまして、「から」「ので」「ため」といった語彙に注目しながら解答を探していきましょう。

・算数
「ほーぷ」p118-119の「まとめ(11)分数、三角形と四角形」を扱いました。文章題につきまして、みなさん、複雑な形の長方形のまわりの長さなど正確に答えることができましたね。今回の内容もよく復習しておきましょう。

3時間目
・実験「普段見えない光を見よう!」「クレーター錯視で凹凸を感じよう!」「AR(拡張現実)」
本日は2年生、3年生のクラス合同で、実験をしていきました。みなさん、普段は見ることのできない紫外線をiPadを使って見たり、教室に現れたARの恐竜と一緒に写真撮影をしましたね。大迫力でした!また、錯視もみなさん楽しんでいましたね。お家でもぜひ実験をしてみてください。

宿題
・漢字の復習(次回確認テストをいたします)
・ほーぷ国語「4、説明文を読みましょう(1)虫やくだものを食べる動物」音読を2回ずつ



カテゴリ

月別アーカイブ