香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月25日(水)【中学英語Basic】

英語


オンライン接続先:zoom03【4076016764

授業資料はこちらからDL

【授業】19:00〜21:00
・Sirius中2:命令文、感嘆文
・単語テスト:〜375

【宿題】
・単語テストに向けて:376〜410
・Sirius中2:15,16 練成問題
※21日の月例テスト:解き直し、復習がまだの人は今週中にしましょう。

※注意点※
・発音できない、つづりが正しく書けない単語は知らないのと同じ!
声に出していつでも使えるように身につけよう!
・穴埋めや記号選択でも全文を書いて回答しましょう。前置詞句や副詞句、コロケーションなどはチャンクでインプット(耳慣れ)するのが鍵!

担当:長崎(メール


冬期講習期間:7月7日(月)〜11日(金)  ※通常授業もあります
冬期休講期間:7月14日(月)〜19日(土) ※通常授業はありません
月例テスト:7月26日(土)


6月25日(水)PE+ Basic

Primary English+ Basic


オンライン接続先:zoom04【5019464659


【授業】16:45〜18:45
・Vocabulary Quiz
・Grammar : Unit3 present progressive, will
・Reading : Reading Explorer 2A-1

【宿題】
・Vocabulary review
 初見の単語は日本語訳、発音、用例を調べ、自分オリジナルの単語学習帳を作ろう!
 余裕があれば、synonymsやantonyms、品詞変化などの派生語も一緒にまとめよう!
・Grammar : Unit3 pp.38-39
 授業で学習した範囲の復習・解き直し、残りの問題に取り組もう
・Reading : 2A 音読, 復習
 音読ではすらすらと詰まることなく読めるよう、1日1回毎日練習しよう!
・Writing Essay : 英作文の練習をしよう!

*Vocabularyを増やし、テーマ力を養うためのReadingです。初見の単語の調べ学習はもちろん、扱ったテーマやそこから派生した内容を是非ご家庭での話題、調べ学習の課題にしてみてください。
:英語の抑揚やフレーズを意識するためにも録音→聞き直し→再録音の練習がオススメ!
*普段から多読を意識し、出来るだけ多くの英語の書物を読もう!
 ニュースなどを日本語・英語の両方で読むのも良いですね!

担当:長崎(メール


6月25日(水)【6SY算数】授業報告

算数

【授業】新小6テキスト上 第17回 論理・数の操作
    計算テスト32
    
今回は主にN進法の応用や連続整数和の問題など、発展例題の解説を中心に行いました。それぞれ難しい問題ですが、やり方さえ知っていればある程度機械的に解くことが可能です。可能ならばステップアップの問題でマスターしましょう。
また、今週は合不合テストがありますので、まずはそちらを優先して復習しましょう。金曜の授業では合不合対策を行います。



【宿題】(2週間で)
第17回予習テキストの残り、間違えた問題の解き直し(+演習問題集、週テスト問題集)
第17回計算残り
予習テキストp198~205(合不合 対策ページ)
4科のまとめ




担当 武田


6SYWの授業報告

算数

■授業内容
・合不合判定テスト過去問題演習・解説

合不合判定テストの過去問題演習とその解説をしました。大問6までは難易度としては高くない問題ですので、得点できなかった問題を解けるように復習することが大切です。後半の問題よりも前半の問題の正答率を上げられるよう、丁寧に取り組むことを意識しましょう。

■宿題
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「計算」※1日1ページのペース
(3)「予習シリーズ」 巻末付録の第2回合不合判定テスト
(4)「週テスト問題集」 第2回合不合判定テスト
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


1SJ授業報告(6/25)

国語

□授業内容   
・ジュニア予習シリーズ 国語1年上 第7回 p6〜9
 今日は「詳しく説明する」ことの学習をしました。「時」や「場所」については、何度も同じような問題を解くことができるようになってくると思います。場所の名前や時間の名前など、日本特有の言い方もあるので、その都度覚えていけるといいと思います。
 
□宿題 
・ホームワーク国語(4月号) p17〜24
・音読 プリント「誕生日のにおい1」
・暗唱「吾輩は猫である(夏目漱石)」
 頑張って暗記ができた人には1エピスコインをプレゼント!

*解答・解説は保護者の方が管理し、宿題は丸つけ・直しまでお願いします。

算数

□授業内容   
・ジュニア予習シリーズ 算数1年上 第7回 p1〜4
 繰り下がりのあるひき算の学習をしました。今回は文章問題がかなり難しかったようです。全体の数からわかっているものの数を引くと、残りの数が出てくるというところの理解が難しかったようです。宿題でも似たような問題があるので、ぜひ取り組んでみましょう。
 
□宿題
・ホームワーク 算数 p17〜24
・マスター1095(1日半ページ)

*解答・解説は保護者の方が管理し、宿題は丸つけ・直しまでお願いします。

持ち物

・筆記用具
・暗唱カード
・ホームワーク【5月号】 国語・算数
・ジュニア予習シリーズ
・水筒、スナック


カテゴリ

月別アーカイブ