香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

満員御礼!!新ホンハム教室!!開校説明会!!

新ホンハム教室 開校説明会を実施致しました。



本日、満員御礼にて、開校説明会を迎えることができました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


代表の澤村から、エピスで学ぶ算数/数学はこんなに美しく、楽しい!をテーマに中学受験や高校受験、大学受験を踏まえたホンモノの力とは、を切り口にお話致しました。



教室長の奥村からは、新ホンハム教室は全然違う!
新しい勉強法!そろタッチを始め、アルゴクラブ、NEXT英語クラス、中学受験コース、高校受験コースのコンセプトをお話し致しました。

エピスは全然違う!!教え方?情熱?仲間?
新ホンハム教室で、皆さまにお会いできることを楽しみにしています。


5月5日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第11回 植物のつくり
細かな知識も今のうちから繰り返し復習をしてしっかり覚えて覚えていきましょう。

【宿題】 
・予習シリーズ 第11回 要点チェック
・演習問題集 第11回


5月5日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第11回 植物のつくりとはたらき(1)
種子のつくりも細かく覚えましょう。植物の発芽条件、成長条件はもちろん、花のつくりなども
復習してください。

【宿題】 
・予習シリーズ 第11回 要点チェック
・演習問題集 第11回


5月5日(土)の授業報告【社会】

【授業内容】
(1)第11回 寒さのきびしい地方

今日は北海道の十勝平野の話です。スーパーに行けば十勝の乳製品を見つけることができると思います。行ったことはなくても北海道のイメージがあると思いますがまさにその通りでしたね。
テキストに載っていた日本一の生産量の作物の種類を覚えておきましょう。

【宿題】
(1)テキスト第11回を読む
(2)予習シリーズ 要点チェック(P68)
(3)演習問題集第11回(P44〜47)


本日の授業報告【国語】

5月5日(土) 本日の授業報告【国語】

■授業内容
予習シリーズ第11回 
今日の問題も記述の多いものでしたが、比較的内容の理解がしやすいものでした。ただし、どちらかといえば女性的なものの考え方、女性特有の行動に関して言及している文章だったので、いまいちピンときていないような・・・という場面もありました。
まだまだ記述に対する丁寧さが足りないような気がします。文章中のキーワードを過不足なく書くこと、解答欄があと一行も残っているのに空欄のまま。
もちろん時間との勝負なので、満点解答ではなくても記述に挑むことは良いことです。
漢字や知識の完成度はやはりまだ低いです。コツコツ頑張ってください。

■宿題 
漢字の練習 第12回
予習シリーズ 基本問題と知識問題 第11回
演習問題週 第11回
漢字と言葉 知識問題 第11回
次回に解く、予習シリーズ 第12回発展問題の音読をしてきてください。


カテゴリ

月別アーカイブ