香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【英語】

1月4日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ ゴーシュ
○チャンツ 注文の多い料理店

○フォニックス
音読みと名前読みの違い
フォニクス音読みの復習

○文法 いろいろな形容詞
この冬、形容詞と副詞の比較級に入っていこうと考えています。そこでまずは形容詞の勉強をしました。
形容詞とはどういうものか、文のどこに入れればいいのか、どういう働きがあるのか・・・。
そして実際に20個の形容詞(日常でよく使うもの)を覚え、それらを使ってI am a ●● student.
などという文章に当てはめてアクティビティを行いました。今日は比較的簡単な文法でしたが、早く比較級に入っていろいろな表現を身につけていきたいものです!!

■宿題
・やは読み音読プリント(表)
・単語練習(裏)
・形容詞のプリント(単語練習)
・英検の並べ替え問題(音読)


本日の授業報告【国語】

1月4日(木)の授業報告 国語

■授業内容
漢字テスト第17回
予習シリーズ 第18回 小説文の読解

新年最初の読解は、とても深い内容の小説文でした。こういう小説をじっくり読むと、目頭が熱くなります。ジーンと温かい気持ちにもなりますね。出来事、気持ち、行動・・・これは本当に大切ですが、その中でも気持ちが最も大事だと思います。そしてその気持ちからどんな行動に移したのか・・・。人生の経験を積むことで、こうした行動を読み解けるようになっていきますが、ここからあと1年、国語力を伸ばすためにも読解文の日々の演習を怠らないようにしていきましょう。
また、森絵都さんの小説にたくさん触れてみるのもオススメです。入試にもよく出題される名作が揃っています。

■宿題
予習シリーズ18回の発展問題の残り
予習シリーズ18回の基本問題、知識の問題(SY生のみ)
漢字と言葉18回の練習
来週は過去問演習のため音読の宿題はありません。


本日の授業報告【国語】

1月4日(木)の授業報告 国語

■授業内容
漢字テスト第17回
予習シリーズ 第18回 小説文の読解

新年最初の読解は、とても深い内容の小説文でした。こういう小説をじっくり読むと、目頭が熱くなります。ジーンと温かい気持ちにもなりますね。出来事、気持ち、行動・・・これは本当に大切ですが、その中でも気持ちが最も大事だと思います。そしてその気持ちからどんな行動に移したのか・・・。人生の経験を積むことで、こうした行動を読み解けるようになっていきますが、ここからあと1年、国語力を伸ばすためにも読解文の日々の演習を怠らないようにしていきましょう。
また、森絵都さんの小説にたくさん触れてみるのもオススメです。入試にもよく出題される名作が揃っています。

■宿題
予習シリーズ18回の発展問題の残り
予習シリーズ18回の基本問題、知識の問題(SY生のみ)
漢字と言葉18回の練習
来週は過去問演習のため音読の宿題はありません。


カテゴリ

月別アーカイブ