本日の授業報告【社会】
5月5日(土)の授業報告【社会】
■授業内容
予習シリーズ第12回 中国四国地方
地形、自然、気候、農業、産業、工業などなどほとんどは復習ばかりですが、4年までの知識の何倍も覚える量がありますね。5年生の今の段階では、知識をもう一度整理し覚えるきること!!もう地理には戻りませんよ。徹底的に覚えてください。そして、なぜそうなのか、どうしてこうなんだろう??という疑問を持ち、考える作業も同時にしてください。今後の入試問題は記述が多くなります。特に社会の記述が多くなりますので、なぜそうなるのか?という視点で疑問を持ち、調べて解決させていくような勉強の癖をつけましょう。
覚えるのは、音読と演習問題週の繰り返し、そして週テストの過去問も利用してしっかり知識量を増やして行く必要があります。受験で点を稼ぐには、圧倒的に理科社会が強いかが鍵です。特に社会には、足切りがある学校があるので、注意が必要です。
(足切り:社会の点数が○○点以下の場合、いくら他教科が良くても不合格になる学校のことです)
■宿題
予習シリーズ 第12回 音読(2回は読もう)
予習シリーズ第12回 要点チェック
演習問題集 第12回
