香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【算数】

4月28日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第11回 例題4、応用例題1

土曜日は前回できなかった例題4、応用例題1をじっくり学習しました。円錐に関する2つの公式をしっかり使いこなせること、3.14の計算を効率良くできることなど、練習すべき点が多々あります。やみくもに3.14の計算をするのではなく、最後にしっかりまとめて計算するようにしましょう。

■宿題
・第11回 例題解き直し、類題、基本問題
・第11回 計算
・第11回 演習問題集 反復基本


4SY-Mの授業報告

算数

【授業報告】
予習シリーズ基本問題集 第10回
P56の1,2
P58の2,4

第6回の植木算と第9回の正方形と長方形の単元を中心に復習しました。植木算ではまっすぐに植えている場合か丸く植えている場合か考えて解いていきましょう。また、長方形と正方形の単元ではもう少しまわりの長さ=(たて+よこ)×2を意識できるともっと上手に解けるでしょう。

【宿題】
(1)今日の復習
(2)基本問題集 第10回 P57(P58の練習問題も挑戦してみましょう)
(3)計算 第10回


ありがとう、そしてホンハム教室へ!


今日は九龍教室での最後の授業となりました。エピス九龍教室と言えば、みんなが大好きだったこのオレンジのソファー。何人の子どもたちがここにダイブしたでしょうか!最後はありがとうの気持ちを込めて寄せ書き。そして、九龍教室が幕を閉じました。
みんなと一緒に新しい教室に行けることを本当に嬉しく思っています。明日からの新ホンハム教室にも、ぜひご期待ください!



4月29日(日)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
●ActivePhonics
・英単語 発音練習
・英単語 書き方

●英語で会話をしてみよう!
英語で指示された動きをする、という体を使ったアクティビティをしました。

【宿題】
・バナナチャンツ 6をCDを流して3回練習する。
・英文が書かれたプリントの1から8を声に出して3回読む。
・単語の練習(プリント)
・春休みの宿題を忘れた人は次回、提出してください。


4月28日(土)の授業報告【社会・理科】

◎社会
【授業内容】
(1)特別回(地図記号・地形図・都道府県)

今日は特別回で新しい内容ではなく、復習と都道府県について学習しました。
まだ都道府県が覚えられていない子はここから少しずつ覚えていきましょう。日本地理を知るためにはまず都道府県を覚えることが大切です。

【宿題】
(1)都道府県プリント
(2)月例テストの直し

◎理科(本日は黒田が担当しました)
【授業内容】
(1)特別回(過去問題)

生物単元では細かい内容も出てきました。隅々までテキストを読んでいく必要がありますね。
地学単元は月・太陽ともに5年生でさらに掘り下げて学習していきます。今の段階でテキストに載っている基礎知識は頭に入れておきたいですね。

【宿題】
(1)月例テストの直し


カテゴリ

月別アーカイブ