香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

4月26日(木)本日の授業報告【国語】

■授業内容
予習シリーズ第10回 
土曜日のテストまでに漢字や知識の復習をしておきましょう。
読解は落ち着いてしっかり読んで答えるように心がけましょう。


■宿題
漢字テスト第11回の練習
予習シリーズ第11回の音読




4月27日(金)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)予習シリーズ 第11回 柱体とすい体

今日は立体の体積と表面積を学習しました。
公式が幾つか出てくるのでそれを確実に覚えていきましょう。特に円すいの中心角の求め方と側面積の求め方は忘れやすいので繰り返し確認して覚えていきたいですね。

【宿題】
(1)計算第11回
(2)予習シリーズ第11回 基本1〜3
(3)月例テストの直し
(4)今までの計算でたまっているところがあればやる


4月27日の授業ブログ

【授業内容】
◎チーム名決め「りんごチーム」「メロンチーム」「パパイヤチーム」
◎記憶ゲーム
◎ピーキューブ タワー詰み
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン「飛行機」
◎アイキューブ 陣取り
◎アルゴゲーム
◎プリント教材 その45

【宿題】
◎お手伝い プリント裏面の記入があると20ポイントアップ!
◎プリント教材の残り できるところまでで結構です。
◎自主トレ ピーキューブのタワー詰み、箱詰め、ジオワンなどお家で練習してみましょう。

記憶ゲームで正解できたのは、2名だけでしたね!よ〜くお話をきいて、当てることができました。
ふだんから集中して聞くときは聞くような姿勢を身につけていきたいです。


ファイルを開く

4月27日(金)の授業報告【国語】

・解答用紙は事前におうちで切り離して持ってきましょう。

【授業内容】
第11回 (知識)
漢字テスト第10回

【宿題】
《5月7日(月)までの宿題》(授業 第11回 読解)
・予習シリーズ P127ー129を二回音読(サインをもらう)
・予習シリーズ P122-123 (問題を解き、丸つけまで)
・漢字とことば 上 第10回 (丸付けもする)
・演習問題集 第10回(丸付けもする) (解答用紙のみ提出)

《5月11日(金)までの宿題》(授業 第12回 知識)
・漢字とことば 上 第11回
・漢字テスト練習  第11回(この日にテスト)


本日の授業報告【英語】

4月26日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ 
オオカミと叫んだ少年
狐とぶどう
など
CDを聞いて、何度も口ずさみましょう。CDをipodなどに入れてください。まだ聞いていないことを自慢するような言動をする生徒がいます。英検のリスニング練習にも時間が取られてしまう頃ですが、聞き流しでもいいので時間を作ってください。

○文法 未来形、助動詞について
今日は助動詞について学習しました。助動詞とは動詞を助ける働きのある単語で、can will mustなどの馴染みのあるものばかりです。否定文、疑問文などを作るのは、一度ルールを覚えてしまえば簡単。
また、Will you ? Shall I ?などの寛容的な表現も多いので、英検に引っ張りだこです。例文をしっかり覚えて普段から使用できるようにしていきましょう。

■宿題
・やは読み音読プリント(表)
・単語プリント(裏)
・プリントの残り


カテゴリ

月別アーカイブ