epis Education Centre 教室案内
4月24日の授業ブログ
【授業内容】
◎チーム名決め「しおぱんチーム」「トトロパンチーム」「ミルクフランスチーム」「メロンパンチーム」
◎記憶ゲーム
◎ピーキューブ タワー詰み
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン「飛行機」
◎アイキューブ 陣取り
◎アルゴゲーム
◎プリント教材 その46
【宿題】
◎お手伝い プリント裏面の記入があると20ポイントアップ!
◎プリント教材の残り できるところまでで結構です。
◎自主トレ ピーキューブのタワー詰み、箱詰め、ジオワンなどお家で練習してみましょう。
次回のアルゴクラブは、5月8日(火)です。
4月30日(月)から5月4日(金)は、エピスは休校となります。
本日の授業報告【英語】
4月24日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH
■授業内容
○チャンツ
「オオカミと少年」「北風と太陽」など
CDを聴きながら何度も声に出して歌いましょう。英語はまずは音読が大切です。そして何度も聞いて聞いて聴きまくること!!!真似っこが上手になれば、上達も早いでしょう。
○フォニックス
フォニックスの音読み、いとこの音
プリント教材を利用して、各種基本子音の単語を練習しました。先生が言って生徒が繰り返す・・・。この方法で単語を浴びるように発話することで、音読の恐怖や単語を発するということへの抵抗感がなくなります。ご自宅でも音読練習をやっておきましょう。
フォニックスの表を使って、母音、無声音、有声音の違いを意識する練習をしました。
○文法
・人称代名詞
I my me mineの表をたくさん音速して練習しました。
・英語の本を使って音読
簡単な英語の本を1分ずつ交代で6冊読みました。英検も近くなっていますので、たくさん英語に触れていきましょう。まだ自力で読めない人は英検の単語帳でもいいので音読練習を繰り返してください。
■宿題
・チャンツのCDをきちんと聞きましょう
・フォニックスプリントの音読
・I my me mineの票を覚えよう
本日の授業報告【算数】
4月24日(火)の授業報告【算数】
■授業内容
・予習シリーズ 第9回 練習問題
今日は練習問題ということで難易度の高い問題に挑戦しました。難易度の高い問題だからと言って手を出さずに考えるのではなく、まずはどんどん手を動かして試す習慣をつけましょう。頭だけでいろいろ考えるよりまずは書き出すことが重要です。
■宿題
・今日の復習
・第10回 基本のチェック
・第9回 計算
本日の授業報告【算数】
4月24日(火)の授業報告【算数】
■授業内容
・第11回 柱体とすい体
今日は体積、側面積で覚えるべき公式が多々ありました。できるだけ早くタイミングで復習をして、身につけるようにしましょう。今回は例題4を土曜日に解説します。ここも非常に重要な公式がありますので、丁寧に説明したいと思います。
■宿題
・予習シリーズ 第11回 例題3までの解き直し、類題、基本問題
・計算
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)
