本日の授業報告【国語】
12月15日(金)の授業報告
■授業内容
予習シリーズ16回 詩
今日の知識問題は敬語表現でした。尊敬語謙譲語丁寧語の違い、見分け方について問題を通して学習していきました。誰の動作かを考えると比較的答えやすいと思います。
「校長先生がおっしゃった」・・・・・誰が?「校長先生が」・・・だから尊敬語
「お水をお持ちしましょうか」・・・・・水を持ってくるのは誰?「私」・・・だから謙譲語
のように、動作主を考えて答える訓練をしています。問題集で復習するときもしっかり考えて答えましょう。
詩の読解ですが、まだまだ想像力を膨らませるまでには至っていません。何度も読んで作者が感動している情景や思いを想像する訓練をしましょう。どうして詩は短いのか。それは作者が我々読者に想像してほしいからです。これはとっても大切な作業だと思います。
■宿題
・漢字と言葉 第16回の漢字練習、知識問題・演習問題集15回
・予習シリーズ 第16回
・予習シリーズ17回の音読
・「出来事」「気持ち」「行動」をノートにまとめよう!!小説文の読解に力がつきます。ぜひ解き直しノートを作り、まとめていきましょう。