12月12日の授業ブログ
【授業内容】
◎チーム名決め「はつもうでチーム」「おとしだまチーム」「じゅうにしチーム」
◎記憶ゲーム
◎ピーキューブ タワー
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン
◎アイキューブ 陣取り
◎アルゴゲーム
【宿題】
◎お手伝い プリントにお手伝いが書いてあれば20ポイント!
◎プリント教材 その33 できるところまでで大丈夫です。
ものまね積み木は、見た印象と実際やってみるのと全然違う?!ようです。
「今日のものまね積み木は、これ!」と出すと「簡単!」「もうわかっちゃった!」と自信満々の声をよく聞きます。ところが、実際やってみると、あらら?予想と違って皆さん苦戦している様子。
頭でわかったと思っても、実際やってみるとなかなかうまくいかない。これを実体験としてわかった生徒さんは、まずやりとげないといけないと思い、手を動かします。しかし、頭だけで「もうわかったからいい」と考える生徒さんは、やってみることもしません。これが一ヶ月後、1年後、10年後の大きな違いになってきます。まずは手を動かしましょう!