香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【社会】

4月14日(土)の授業報告【社会】

■授業内容
予習シリーズ第9回 日本のすがた
この回では覚えることが多いので、しっかり記憶、復習をしておいてください。
地図帳なども参考に、日本の近海、隣国との状況、排他的経済水域に関してなど理解しておきましょう。
緯線と経線(緯度と軽度)に関する問題や時差を答えさせる問題の出題も多いので、計算問題の練習もしておきましょう。

■宿題 
予習シリーズ第9回の音読(最低2回)
予習シリーズ第9回要点チェック
演習問題集 第9回


4月14日の授業内容【社会】

【授業内容】
◎予習シリーズ第9回日本のすがた

【宿題】
◎予習シリーズ第9回練習問題
◎問題集第9回

日本の端の4つの島は、漢字で書けるように、北緯、東経で答えられるようにしましょう。
地図で「画像」として覚えることが非常に大事です。


4月14日(土)の授業報告【社会】

【授業内容】
(1)第9回 一年中あたたかい地方のくらし(P53〜57)

今日は火事や交通事故や地震の話でした。
知っていることをたくさん話をしてくれました。知識を増やし興味を広げていきましょう。

【宿題】
(1)テキスト第9回を読む
(2)演習問題集(まとめてみようP36・37)テキストを見ながらやるといいでしょう
(2)予習シリーズ 要点チェック(P58)
(3)演習問題集(練習問題P38・39)


本日の授業報告【理科】

4月14日(土)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ(上) 第9回 月の動き

本日は月の動きについて学習しました。授業中にもじっくり扱いましたが、月の動きを理解するには時間と方角の感覚をしっかりつかむことが大切だと思います。テキストにもしっかり書き込んでいますので、それを見ながら何時にどの方角にどんな月が見えるのか、イメージしてみてください。

■宿題
・要点チェック
・演習問題集


4月14日(土)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
●ActivePhonics
・英単語 発音練習
・英単語 書き方

●ビンゴ
単語を自分でがんばって書き上げられている人が多くいましたね。
高学年の人はテキストを見ないで書けている人もいました!

●英語で会話をしてみよう!
プリントにある文章を使って質問とそれに対する答え方を学習しました。

【宿題】
・バナナチャンツ 4をCDを流して3回練習する。
・英文が書かれたプリントの1から4を声に出して3回読む。
・単語の練習(プリント)
・春休みの宿題を忘れた人は次回、提出してください。


カテゴリ

月別アーカイブ