香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【理科】

12月9日(土)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ(下) 第15回 総合回

本日はテキストを使用して、第11回〜第15回までの内容を復習しました。先週の内容、最近の内容はよく覚えられているのですが、一ヶ月前の第11回、第12回の内容については要復習です。特にテキスト88ページの大問1のような計算問題については、本日の授業でしっかり思い出してもらえたと思います。忘れないうちに復習をしておきましょう!

■宿題
・演習問題集(第15回 練習問題)
・組分けテスト過去問


12月9日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第15回 総合回
水溶液について問われているのに溶媒に関することだけを答えてしまう、などの
ケアレスミスもなく、しっかりできていました。
復習もして月例テストをむかえましょう。

【宿題】
要点チェック
過去問の復習


本日の授業報告【算数】

12月8日(金)の授業報告

■授業内容
・四則混合計算

今日は、正負の数の山場でもある「四則混合計算」を学習しました。これまでの加減・乗除と四則計算のルールを守らないと間違いだらけになってしまいます。四則混合計算に入ると、「加減」と「乗除」を混同してしまいがちです。「マイナスとマイナスはプラス」のように覚えていると、加減の時に間違えてしまいますので、ここで正負の数のイメージをしっかり掴んでおきましょう。

■宿題 
・シリウス p32,36−1


12月8日(金)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)予習シリーズ第14回 場合の数(1)

今日は順調に進みました。まだ計算で考えるというのは難しいようですが、まずは樹形図をきちんと書けるようすることが重要ですね。

【宿題】
(1)今日の直し
(2)予習シリーズ第14回 復習問題
(3)計算第14回


本日の授業報告【算数】

12月8日(金)の授業報告

第23月間 第4週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(積み上げ、モノマネ2回)
・ジオ1(UFO No.2)
・アイキューブ
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰(MVP、マナー王、アルゴ王、パズル王)

本日は数理の石の冒険の回でした。詰めアルゴはなかなか難しい問題だったと思いますが、皆さんよくできていました。得意な人はどんどん進めて、あっという間に解けましたね。一生懸命頑張って考え、最後まで解いた子もいました。この調子で頑張っていきましょう。

■自主トレ(宿題)
家事のお手伝い
ピーキューブ、ジオ1


カテゴリ

月別アーカイブ