香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4月13日(金)の授業報告【国語】

解答用紙は事前におうちで切り離し、クリアファイルなどにまとめて
お持ちくださいますようお願いします。

【授業内容】
第9回
四字熟語では知っているものが多くあったようでよく解けていましたね。
月例テストに向けて「漢字とことば」(第6〜9回)の問題も計画的に復習をしましょう。

【宿題】
《4月16日(月)までの宿題》(第9回 読解)
・9日(月)に解いた問題の復習
・予習シリーズP100-101 音読、問題を解く(丸付けもする)
・予習シリーズP105-107 音読(1回)(サインをもらう)
・予習シリーズ 基本問題 P102-104 (丸付けもする)
・漢字とことば 上 第8回 P46-51 (丸付けもする)
・演習問題集 第8回(P25-28)(丸付けもする)(16日(月)には解答用紙のみ提出)

※《4月20日(金)までの宿題》
・漢字プリント 第9回(20日に同じ問題をテストします)


本日の授業報告

4月13日(金)の授業報告

第28月間 第1週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・P-cube(モノマネ2回、積み上げ)
・ジオ1(かたつむり)
・アルゴゲーム(並べ替え競争、開けてキャ!)
・表彰(MVP、マナー王)

本日は新年長の子2人が体験授業に来てくれました。その中で小学生チームはさすがの実力を発揮してくれたと思います。また、それだけでなく、例えば難しい問題があったら優しくアドバイスをするなど、上級生らしい一面も見せてくれました。今後も頑張っていきましょう。

■自主トレ(宿題)
家事のお手伝い
ピーキューブ、ジオ1


本日の授業報告【国語】

4月13日(金)の授業報告【国語】

■授業内容
予習シリーズ第8回
漢字テスト第8回
漢字の練習頑張りました!!!やればできます!!素晴らしい!!ですが、間違えて覚えてしまっていたものもありました。しっかり見直しも必要ですね。
今日の小説文ですが、答えは文章中にヒントがあります。しっかりそこを読み取れていれば答えられたはず。線を引きながらしっかり読んで答える習慣をつけましょう。

■宿題 
予習シリーズ 第8回基本問題(丸つけも)
予習シリーズ 第8回知識の残りの問題(丸つけも)
予習シリーズ 第9回発展問題の音読(2回)
漢字と言葉 第8回の知識の問題(丸つけも)
演習問題集 第8回
漢字と言葉 第9回漢字練習



5SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
プリント冊子(売買損益)

売買損益の復習を行いました。まだ、すぐに何倍になっているかを意識できていない生徒がいました。
とき直しや練習が不十分です。授業をうけたあとは解けた気持ちになりますが、自分のものにするためにも必ずとき直しまできちんと行いましょう。
特に今週の週テストは売買損益の単元です。まだ遅くはないのでしっかりと準備をして臨みましょう。

【宿題】
計算
プリント残り

担当 長谷川


4月13日の授業ブログ

【授業内容】
◎チーム名決め「タイガーチーム」「チーターチーム」「ジャガーチーム」
◎記憶ゲーム
◎ピーキューブ タワー詰み
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン「四角の中の二つの四角」
◎アイキューブ 陣取り
◎アルゴゲーム
◎プリント教材 その43

【宿題】
◎お手伝い プリント裏面の記入があると20ポイントアップ!
◎プリント教材の残り できるところまでで結構です。
◎自主トレ ピーキューブのタワー詰み、箱詰め、ジオワンなどお家で練習してみましょう。

春休み明けの最初の授業でした!「春休みのうちに、みんな練習してきたのかな?」と
思えるほど、上達していましたね。初めてアルゴゲームに勝った生徒さん、ピーキューブが
時間内にできた生徒さん、ジオワンで一番にできた生徒さんなど、うまくなったな〜と
びっくりしてしまいました。


ファイルを開く

カテゴリ

月別アーカイブ