11月24日(金)の授業報告【算数】
【授業内容】
(1)予習シリーズ第11回 消去算
今日は3量の消去算と演習です。3量の解き方を確認しておきましょう。式で解く、表で解くどちらでもやりやすい方でやってもらえれば良いですが表の方が見やすいですね。
【宿題】
(1)今日の直し
(2)予習シリーズ第12回 練習1、復習問題
(3)計算第12回
【授業内容】
(1)予習シリーズ第11回 消去算
今日は3量の消去算と演習です。3量の解き方を確認しておきましょう。式で解く、表で解くどちらでもやりやすい方でやってもらえれば良いですが表の方が見やすいですね。
【宿題】
(1)今日の直し
(2)予習シリーズ第12回 練習1、復習問題
(3)計算第12回
【授業内容】
第11回 (読解)意見文
音読の宿題では導入の部分も含めて取り組んでください。今回の文章では言葉の意味も
理解できているものが多くありましたね。
【宿題】
《11月27日(月)までの宿題》
・漢字とことば 下 第12回(知識のページも取り組みましょう)
・漢字プリント第12回 (テストをします)
11月24日(金)の授業報告
第23月間 第2週目
■授業内容
・記憶ゲーム(ピクニック)
・ピーキューブ(立方体、モノマネ2回)
・ジオ1(鍔)
・アイキューブ
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰(MVP、マナー王、アルゴ王、パズル王)
本日のアルゴクラブのプリントはなかなか難しかったでしょうか。ナンバーリンクの問題はある「きっかけ」を見つけられると流れで全て解けるのですが、今回の問題はその「きっかけ」を見つけるのが難しかったですね。アルゴの醍醐味は色々試行錯誤をしてじっくり考えることだと思います。もし解けなかったとしても、チャレンジすることに大きな意味があります。今回、みなさんは時間いっぱい使って精一杯考えてくれていました。その姿勢を忘れずにいてほしいと思います。来週からも頑張っていきましょう!
■自主トレ(宿題)
家事のお手伝い
ピーキューブ、ジオ1
11月24日(金)の授業報告
■授業内容
予習シリーズ第13回
漢字テスト 第12回
今日は「家族への思い」がテーマの小説文でした。お母さんを悲しませたくないから嘘をついた主人公、でも、いてもたってもいられなくなりすぐに家を後にする最後の場面といい、始終グッとくる内容に私は思わず泣いてしまいそうになりました。このクラスの男の子たちがどこまで感情移入して読めたかは、まだまだ課題として残りますが、家族への熱い想いについて全員でたくさん話し合うことができました。しっかりと気持ちと行動をセットにしてひとつひとつの文を読んでいけるように訓練していきましょう。
■宿題
・予習シリーズ第13回解き直し
・漢字と言葉 第13回の漢字練習、知識問題
・第14回の音読
本日は説明文を扱いました。地球の起源を書いた文章でしたが、しっかりとイメージを持ちながら取り組むことができました。しかし、教科書も終盤になり設問が難しいものがありました。指示内容をまとめるものですが、前文の4〜5行をまとめる問題でした。そのまま書き写して解答にしてしまう生徒もいましたが、指示語に当てはめて意味が通るように書き換えることがポイントです。難しいので、引き続き練習をします。
【授業内容】
(1)漢字テスト
(2)教科書 P116・P117
【宿題】
(1)教科書 P120・121 音読
(2)ドリル P3・5・7・9・11・13・15・23
(3)教科書 P121 問5
(4)読解プリント 両面 *答え合わせもしましょう。
(5)漢字練習 7級 その6 15〜25