香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【算数】

11月14日(火)の授業報告

■授業内容
月例対策
単位量あたり

本日は来週に控えた月例テストに向けて問題を解いていきました。特に面積、体積のような図形問題に力を入れました。また、テキストでは単位量あたり(平均)の問題について扱いました。平均のポイントは合計÷人数(個数)=平均、平均×人数(個数)=合計という計算が成り立つということを徹底的に理解することだと思います。また、クラスの男子の平均点を求める問題などの計算は注意が必要です。宿題の練成問題を通して、知識を固めておいてください。指定の問題はあやふやにならないうちにもう一度解き直しを行なってください。頑張りましょう!

■宿題
練成テキスト p.117(4),(5)(解き直し)、練成問題p.120-121大問6まで


本日の授業報告

11月14日(火)の授業報告

■授業内容
○チャンツ
・Liar,liar(p.40-41)

○フォニックス
・Active Phonics(p.13)

○文法
・場所を示す前置詞

本日もinやonをはじめとする、場所を示す前置詞についてゲームを通してしっかり学習しました。次回からは時を示す前置詞を扱います。そのために、今まで扱ってきた前置詞の内容はしっかり復習しておいてください。本日は二枚のプリントを配布しています。一枚目は今まで扱ってきた内容の復習です。in the box, on the boxなど今まで扱ってきた内容の復習になっています。こちらは書いて意味を理解してください。早読みも読めるようにしておきましょう。来週の授業の最初に早読みを実施します。二枚目は次回の予習になっています。こちらのプリントは来週扱う内容になりますので、確認程度に眺めてみてください。よろしくお願いします。

■宿題
・Liar,liar(一日二回はCDを聞いてみてください。そしてCDの真似をしてみてください。)
・早読み(一日三回読みましょう。来週の授業の初めに早読み大会を実施します。)
・単語プリント(読んで、書いて、意味がわかるように練習しましょう。)


本日の授業報告【算数】

11月14日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・入試過去問演習

少しずつ制度が上がってきていますが、もっともっとよくなりそうです。しっかり問題を読んでじっくり考えて、最後まできっちり解き切る練習をしましょう。

■宿題
・過去問の解き直し
・計算、四科のまとめ


11月13日(月)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)予習シリーズ第11回 分数(3)

今日は分数のかけ算・わり算です。まずはやり方を覚えることですが、どうして分数のわり算は逆数にして書けるのかまで理解できてくると文句なしです。あとは先に約分することを心がけましょう。

【宿題】
(1)今日の直し
(2)予習シリーズ第11回 基本問題、類題1〜3
(3)計算第11回


11月13日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
第11回 (知識)副詞
P93 問二の正答率が低かったのでこの問題を中心に復習をしてください。
擬声語、擬態語もたくさん覚えていきましょう。

【宿題】
《11月17日(金)までの宿題》
・予習シリーズ 第11回 P86-89 音読二回
《11月20日(月)までの宿題》
・漢字とことば 下 第11回(知識のページも取り組みましょう)
・漢字プリント第11回 (テストをします)


カテゴリ

月別アーカイブ