香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

11月10日(金)の授業報告【国語】

【授業内容】
第10回 (読解)
記述問題で、漢字の書き間違い、助詞の使い方が適切でなく文章の意味が通らない
解答もありましたので復習をしましょう。
本を読み、自分の言葉で本の内容や感想を言う機会を増やしている人は
的確に表現することがどんどん上手になっていますね!

少し、手間がかかると思いますが意味のわからない言葉があったときは
調べる習慣も身につけたいですね。

【宿題】
《11月13日(月)までの宿題》
・漢字とことば 下 第10回(知識のページも取り組みましょう)
・漢字プリント第10回 (テストをします)
・過去問 授業で扱わなかった問題
・大問2から7


本日の授業報告【国語】

11月9日(日)の授業報告

■授業内容
予習シリーズ 第11回 
漢字と言葉 第10回 漢字テスト

今日は文語的表現の知識問題と短歌について学習しました。短歌は5、7、5の31音という少ない音の中でより豊かな表現を作り出そうとしています。作者の目の前に広がる情景を想像したり、心に響いた感情を想像したり、想像力を豊かにしていく必要があります。そうしないと短歌や俳句、詩に至るまで作者の感動の中心を言い表すことはできません。

■宿題
・漢字と言葉 第11回の漢字の練習
・予習シリーズ 第11回の残り(基本問題だけで良い)
・漢字と言葉 第11回の知識問題 ※SY生のみ
・持っている人は、演習問題集第11回 ※SY生のみ


本日の授業報告

11月9日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ ゴーシュ

○文法 
「時を表す副詞 in  on  at の使い分け」(4回目)、過去形の動詞
過去形の動詞を覚え、その音読練習と暗記ゲームをひたすらやりました。もう飽きてしまうほど音読しましたが、みんな飽きませんでした。さすがです!!このクラス!!!
前置詞の使い方ですが、今日は最後のまとめとして教科書で演習しました。in on atの使い方をきちんとマスターしていて、問題演習もスムーズでした。

■宿題
・はや読みプリント
・単語練習



11月9日(木)の授業報告ブログ【算数/国語】

【算数】
月例テスト 過去問
図形の問題を中心に解きました。かなりの問題が正解にたどりつけていましたが
残念なことに大問1の計算ミスが目立ちましたね。もう一度復習しましょう。

〈宿題〉
過去問 授業で扱わなかった問題

【国語】
月例テストの過去問のうち物語文を中心に解きました。
読み切る力をつけるために普段の読書も意欲的に取り組んで下さい。

漢字テスト第9回
〈宿題〉
月例テスト 漢字対策プリント
漢字とことば 下
(第9回までで終わっていない漢字のページを終わらせましょう)
過去問 授業で扱わなかった問題


11月9日の授業ブログのコピー

【授業内容】
◎ニューラウンドアップ p63-64
◎チャンツ 羊の皮をかぶった狼

【宿題】
◎速読みプリント
◎単語プリント


カテゴリ

月別アーカイブ