香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SY授業報告ブログ

国語

本日は第9回の小説文を学習しました。
まだまだ読み方や考え方が自己流です。具体と抽象や心情の原因チェックなど繰り返し学習してきているはずのことが自然とできるようになっていません。
授業で学習した読み方をもう一度意識して取り組みましょう。

【授業内容】
(1)予習シリーズ 第9回 発展問題
(2)漢字テスト  第9回
(3)漢字とことば P150小テスト

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年上 第9回 基本問題 
(2)予習シリーズ 5年上 第9回 四字熟語
(4)演習問題集  5年上 第9回
(5)漢字とことば 5年上 第10回 全て
(6)予習シリーズ 5年上 第9回 発展問題 残り
(7)第9回週テスト 過去問題
(8)漢字とことば 5年上 P150 小テスト準備 

担当:森


第3ターム1日目(4月4日)の授業報告【国語】

※講習期間中のため簡易版にて掲載しております。

【授業内容】
・予習シリーズ第7回 知識
・漢字プリント第6回

※予習シリーズP87 問1を4月4日にテストしますのでしっかり復習をしてください。

【宿題】
・春休みの宿題

〈春期講習に関するお知らせ〉
・テキスト「漢字とことば」第7回までは、春休み中に計画的に取り組みましょう。
・漢字のテストのスケジュールを以下にまとめてありますのでご確認ください。
《第3ターム》
4月
5日 予習シリーズ第7回 読解(漢字プリント第7回をテスト)
6日 講習テキスト説明文(2) (※予習シリーズP87 問1をテスト 4/4加筆)
7日 講習テキスト物語文(2) (※予習シリーズP75 問2 1〜10をテスト 4/4加筆)
8日 国語トレーニング4-2  (※予習シリーズP75 問2 11〜20をテスト 4/4加筆)


2018年春到来!


四月が始まり、本当に春ですね。香港を旅立っていった子たちは、新しい環境で、となりに座った子に思い切って声をかけてみる、なんてことから頑張っているのでしょうか。夢に描いた学校での新生活、充実させるのは自分次第です。大学に合格した時に、予備校の先生が贈ってくれた言葉をずっと覚えています。

「大学に入ってもちょくちょく予備校に遊びに来るのがいるが、それは厳禁。そんな暇が ないほど、前だけをみろ。勉強しまくれ、遊びまくれ、失敗もしまくれ。」と。

大切な時期を過ごした香港、大好きだった友だちや学校、思い出す暇がないくらい新しい生活に突っ走ってほしいです。こちらも負けずに、2018年度、突っ走っていきます!


6SYコースの授業報告

理科

【授業内容】
合不合判定テスト 過去問演習

過去問演習を行いました。基本的な知識事項の問題での間違いや覚えられていないことがありました。
「光合成」や「じゅう毛」など答えれれていない生徒は4科のまとめや5年生の予習シリーズを使って復習しておきましょう。

【宿題】
解き直し
4科のまとめ

担当 長谷川


6SY授業報告ブログ

社会

本日は週末の第1回合不合判定テストに向けた対策を行いました。まずは平均点にかかわらず80点を目標にしましょう。特に地理、歴史、公民と大問により分野が明確に分かれていまので、今日の答案を見返して、どの分野が未定着かは明確なはずです。しっかりと復習しましょう。
また宿題の四科のまとめですが、今週の宿題より一部発展に進みます。基本の宿題が終えられていない生徒はしっかりと取り組んでください。
 
【授業内容】
(1)第1回合不合判定テスト 平成29年度 過去問題

【宿題】
(1)モノクロプリント P42〜P81 *5月1日の授業時に提出 
(2)本日の過去問題解き直し
(3)四科のまとめ P46〜P55・P100〜P105
(4)四科のまとめ P140〜P143・P152〜P155
(5)4月8日(日)の合不合判定テストの解き直し

【重要なお知らせ】
本日授業でご案内した、合不合判定テストの志望校登録は7日(土)の23時(日本時間)までに必ずご登録ください。

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ