香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

お母さんのための中学受験セミナー


今日はepisの秋の恒例行事である「お母さんのための中学受験セミナー」が行われました。

香港教室203教室がほぼ満席になる程、多くのお母様においで頂き大盛況でした。
第1部はepis代表の澤村より、中学受験の算数の大変さ、面白さ、勉強方法、お母様の関わり方、帰国入試の優位性などを熱く語らせて頂きました。時折笑いもあり、最新の算数の中学受験問題を扱った講演は聞き応えあったと思います。

第2部は香港教室長仲田より、海外からの中学受験の基礎知識として、帰国生入試の説明から男女別の入試パターン、具体的な受験校や大まかな日程などの話、ICT 教育やSTEM教育の必要性の話などをパワーポイントの画像を利用しながら分かりやすく説明させて頂きました。

このセミナーを機に、また新しく香港から中学受験を目指すご家庭がエピスに相談に来てくれることを祈っています!
お気軽にお問い合わせください。


11月6日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
第10回 過去問
漢字がしっかり書けていたのは素晴らしいです!文法の内容も復習し、
月例テストに向けて準備をしていきましょう。

【宿題】
《11月10日(金)までの宿題》
・予習シリーズ 第10回 大問1 音読二回
《11月13日(月)までの宿題》
・漢字とことば 下 第10回(知識のページも取り組みましょう)
・漢字プリント第10回 (テストをします)
・過去問 授業で扱わなかった問題
・P84-85(大問3から7)


11月6日(月)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)予習シリーズ第10回 総合回

早いものでもう総合回がやってきました。
分配算がもう少し練習が必要な感じがしました。線分図は描けるけれどもそれがうまく利用できていませんでした。問題文を読み落としなく読み、情報をしっかり書き入れていきましょう。

【宿題】
(1)今日の直し
(2)予習シリーズ第10回 基本問題(月例テストまで)
(3)計算第10回


本日の授業報告【国語・英語】

11月6日(月)の授業報告【国語・英語】

■授業内容
・マンスリーテスト 第一回

今回はマンスリーテストを実施しました。試験時間は40分で、問題数もそれに合わせた数がありましたが、内容としては今まで取り組んできた内容の復習となります。そのため、今までの内容をしっかり勉強していれば、満点を取ることができるテストです。今回のテストで満点を取れた人は、今までの内容をしっかり理解しているということで、自信を持ってほしいですし、点数が伸び悩んでしまった人は、改善すべきポイントを見つけ、中学進学前にマスターしておきましょう。テストは次回の授業で返却します。テストを受けて放置することなく、必ず復習をしてくださいね。

■宿題
・進級式漢字 初段その四(国語)
・ウィークリーテスト練習プリント(英語)
・マイワーズ(p.18-19)


本日の授業報告【国語】

■授業内容
過去問演習

本日の過去問演習は立教女学院27年度でした。全体的によく解けていました。漢字も満点、記述も果敢にトライしていました。
やはりまだまだ立教の記述は一癖も二癖もあるので、まだまだ訓練が必要だなと感じました。今日は立教女学院の記述特訓を念入りにしましたが、本文中からその部分をしっかり見つけ出せるようにしっかり解き直しておいてください。また、知識、教養という面でも立教の文章は学ぶものがたくさんありますので、しっかり読んで考えましょう。

■宿題 
・過去問解き直し
・演習問題集、予習シリーズ




カテゴリ

月別アーカイブ