香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

11月3日(金)の授業ブログ

【授業内容】
◎チーム名決め「キャビアチーム」「まぐろチーム」「納豆巻きチーム」「中トロチーム」
◎記憶ゲーム 
◎ピーキューブ タワー詰み
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン 「ダッシュ」
◎アイキューブ 陣取り
◎アルゴゲーム
◎プリント教材 その27、またはその100(生徒さんによって異なります)

【宿題】
◎お手伝い
◎自主トレ(ピーキューブのタワー詰み、ジオワン、立方体など)
◎プリント教材の残り(できればで構いません)

本日はものまね積み木に大苦戦!複雑な形で手強かったです。是非もう一度チャレンジしてみてください。


ファイルを開く

本日の授業報告【国語】

11月3日(金)の授業報告

■授業内容
予習シリーズ第10回 総合回
漢字テスト 第9回

組み分けテストの過去問演習を行いました。
時間が圧倒的に足りない人が目立ちました。知識に使う時間をなるべく減らしていけるように、しっかりと知識の習得を心がけましょう。

■宿題
・過去問の解き直し
・予習シリーズ第10回
・漢字と言葉 第10回の漢字練習、知識問題
・第11回の音読


11月3日(金)の授業報告【国語】

【授業内容】
第9回 (読解)
事前にしっかり音読する習慣がついている人が増えているようで、音読した内容を
簡潔に話せる人が増えてきていますね。毎日の積み重ねが大きな差となります。
続けて取り組んでいってくださいね。

【宿題】
《11月6日(月)までの宿題》
・漢字とことば 下 第9回(知識のページも取り組みましょう)
・漢字プリント第9回 (テストをします)


3SR授業報告ブログ

国語

本日は詩の学習を行いました。初めての詩ですが行間を読むことが上手にできていました。
また、内容を踏まえて抑揚をつけた音読もとても上手にできました。

【授業内容】
(1)漢字テスト
(2)教科書 P44〜P45 詩(1) / 教科書 P108 詩(2)

【宿題】
(1)教科書 P108詩(2) *解いて、答え合わせもしましょう。
(2)教科書 P80・81 様子を表すことば *解いて、答え合わせもしましょう。
(3)教科書 P109 詩 (2) 音読
(4)ドリル P20・22・24・26・28・30・32・34・36
(5)PAL (月例テスト受験者のみ)
(6)読解プリント 両面 *答え合わせもしましょう。
(7)月例テスト過去問題 平成27年度分
(8)月例対策漢字 練習

【お知らせ】
来週の漢字テストは月例対策漢字より出題します。月例テスト対策にもなりますので、しっかりと練習しましょう。
(月例テスト)
11月12日(日)10:00〜11;30 
(範囲)
物語の読解 / 詩の鑑賞 / 漢字の読み書き /音を表すことば・様子を表すことば / おくりが な

本日欠席された方は配布プリントをご用意しておりますので、お教室までお越しいただければと思います。また、フォローをご希望の方はご連絡をお願いします。9日(木)までの間で本日分を実施いたします。

担当:森


本日の授業報告

11月2日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ 注文の多い料理店

○フォニックス 
rのついた母音
ar ir or ear などの母音にrのついた文字について学習しました。単語のはや読み競争をしました。

○文法 
「時を表す副詞 in  on  at の使い分け」(3回目)、過去形の動詞
今日はまず、過去形の動詞に注目し原型ー過去形ー過去分詞のセットで覚えて行きました。来週音読テストをしますので、しっかり覚えてきてください。
英語は動詞が中心です。たくさんの動詞をおぼえ、その動詞の形を見極めることで英語をしっかり理解していけるようになれるといいですね。来週は前置詞を使って様々な現在形、過去形の文章を練習していきます。

■宿題
・はや読みプリント
・単語練習



カテゴリ

月別アーカイブ